ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
小田原人
小田原に住んでいる夫婦が、2人でブログを書いてます。妻はグルメと買い物、夫は当たり障り無いことを。
スティックセニョールと芽キャベツ
2024-09-07 16:14:48
|
日記
空いたプランターで土づくりをしてました。
栄養たっぷりの土ができたので、今日は二種類の野菜を植えました。
スティックセリョール。
細長いブロッコリーで、料理が楽しい美味しい野菜畑です。
税抜き67円なり
スティックセリョール
芽キャベツ。
植えたこと有りません。初です。
税抜き67円なり
芽キャベツ
ともに11月頃の収穫かな?
楽しみながら、美味しく節約しようヨシ
リリー
2024-09-01 21:16:02
|
日記
早朝ボウリングに行きました。
9月のオイルパターンはどうかな?と試しながら投げましたが、ラインが解らない。
ストライクが出せません。
6ゲーム目にロフト気味で投げて、やっとこさラインが解りました。
今日のボウリングで
レアなスプリットが出ました。
通称リリーというスプリットです。
今まで3000ゲームとして、5万回ほど投げたでしょう。
それで二度目のリリー。
右からフックさせて5番ピンの左を擦れば取れる?
いや、これは無理でしょう。
ヘクトパスカル
2024-08-30 09:06:17
|
日記
どうでも良い話ですが、ヘクトパスカルって言いにくい。
昔はミリバールという単位でしたが、国際規格でヘクトパスカルと名称が変わりました。
せめて言いやすい名称にして欲しいと思う方は少数と思われますが、
ヘクパやヘクパルはどうかと考えてます。
台風10号の中心気圧は、985ヘクパルになりました。
言いやすいと思います。
開設75周年記念「北条早雲杯争奪戦」
2024-08-24 12:33:51
|
日記
小田原競輪場に来ました。
賑わってます。
ここに来るのは2回目、車券を買うのも2回目です。
入り口は祭りの雰囲気。
第4レースまで終わりました。
第5レース待ちで記事をかいてます。
当たり
当たり
競輪って、こんなに簡単でした?
急性副鼻腔炎は、競輪が当たるのかもしれません。
もつ煮食べます。
少ないな。
前回きた時より明らかに減。
美味しいのに残念
別の店でもつ煮おかわり
これです。もつ煮はこうでなければ。
店によって違い過ぎですね。
小田原競輪は美味しくて楽しいです。
ダークなイメージよりスポーツ観戦の様な楽しさでした。
急性副鼻腔炎
2024-08-23 15:36:09
|
日記
先週から頭痛、鼻水、熱、喉の痛みと風邪症状コンプリートでした。
火曜にPCR検査で陰性を確認できましたが、水曜はほほ骨付近が痛くて寝れず、右目が充血しました。
経験した事ない症状に慄き、耳鼻咽喉科に行きました。
急性副鼻腔炎と診断されて、薬を沢山頂きました。
効きました。良かった。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»