昨日は小田原かまぼこ桜まつりに行きました。
カマボコ桜という品種ではなく、蒲鉾と桜の祭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/f3661f397b49d7e5c6f5d6059e31d0c5.jpg?1711852779)
11:30の小田原城広場の入口です。
かまぼこの名店が元気に出店してました。お薦めは揚かまぼこ。
とても美味しく300円と手頃な価格です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/a1178822fcca7593f7dd07d8acf8ef6b.jpg?1711853018)
ビールの価格は強気です。美味いけど高い。
コスパ的にどうかと思いますが、飲んだ事ない方は是非。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3c/db2b50763c2c0bb18820b56d7e67f395.jpg?1711853018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3c/db2b50763c2c0bb18820b56d7e67f395.jpg?1711853018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/39/b789fdc337dff87d58b5ea0202b3c68a.jpg?1711855460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/72/3fea0f12b29911836c3390ee0bb106f7.jpg?1711855460)
私は自宅で冷やしたスーパードライを持ってきます。
桜の花道ですが、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6e/827c27b62b2698678a9dd0f51d69cc3a.jpg?1711853549)
肝心の桜が咲いていません。
桜の花道ですが、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6e/827c27b62b2698678a9dd0f51d69cc3a.jpg?1711853549)
肝心の桜が咲いていません。
3/30で咲いていないのは、私が小田原に来て初めてかも。
来週でも5分咲きくらいでしょう。
小田原城の前には、ジェラート屋さんが出店してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/24/47b5f136195cf9eb7eed12e00a2064c1.jpg?1711855570)
小田原牧場のジェラートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/117160f3f839180e2531a73660e41aaf.jpg?1711855569)
2種類のジェラートを選べるダブルが500円でした。2個で税込み1000円なので6ドル25セントほど。
国府津の方にある本店に比べると盛りが少ないですが、安定の美味しさです。
二宮神社には少し咲いてました。
ほんと、ここくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/95/7d0fbb3df9b124c4deea07131c62ca0c.jpg?1711853802)
来週は花見に行く気まんまんです。
花粉症が酷いですが、小田原城と桜の風景が一番好きで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/76a3f8227b9a6a20d5d2f61120d01bd9.jpg?1711854039)
おっすオラ二宮尊徳。
ニーノと呼んでくれ。