やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

ははぁ,そういう事か

2016-04-15 07:24:09 | 今日のやれこら
『チュチュ,チュンチュン,チッ,チッ,チュチュ,チュン』

空き家になった下のお宅の鬼瓦の周りです。
このところ,スズメが騒がしいんです。
今日も鬼瓦のてっぺんで,きつく?鳴く1羽がいます。


近くの電線に止まって,威嚇するように鳴くもう1羽がいます。


“あら! ら!!”
“結構,スズメの喧嘩も激しいぞ!”

電線のスズメは鳴き止み,鬼瓦の前面に飛んで行き止まります。

「鬼瓦のてっぺんに居るスズメと,その下に来たスズメ」
2羽は,距離30cmで静かに「無視」しあっていたんですが・・・


下のスズメが上を向き,顔を合わせると同時です。
『チュン!チュン!! チュン!チュン!!チュン!!!』
2羽はけたたましく鳴き,くちばしで突っつき合います。
当然,足場が不安定になります。
2羽は,縺れあって屋根を転げ落ちていったんです。
誠に残念,動きが速すぎてうまく撮れなかったんです。

“ははぁ,そういう事か”
思い当たったのは,スズメが騒ぐ「理由」です。
住宅難? 巣作りの場所をめぐる争いのようです。

春は,スズメの恋の季節です。
『チュン,チュン,チュン』
去年も餌をねだる小雀の声が,鬼瓦から聞こえていました。
鬼瓦の下には,巣作りに好都合な隙間が有るんです。


“人様の住処は,余るほど有るのになぁ”

県道沿いは,区画整理されて・・・・
マンションも次々建って,建築ラッシュで・・・

我が家の周りには,そこかしこに空き家が・・・