趣味と実益の野菜作り日記

2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

忙しそう 明日の作業予定

2017-09-14 20:38:40 | 日記

8月24日に立てた計画では、
9月15日~18日 サツマイモの収穫開始 タマネギの種まき ニンニク植え
でした。
しかし、台風18号と秋雨前線の影響で、天気予報では明日からの4連休で作業ができそうなのは明日だけ。
明日は、元々の予定に加えて、キャベツ・ハクサイの追加植え付け、ダイコンの追加種蒔きもするつもりです。
他に行く予定もあり大変ですががんばろうと思います。

ニンニクの植え付け。
すでに耕した畝にマルチをして植える予定です。

ニンニクは今年は1.5kg購入。昨年より500g多くしました。多くした500g分は販売予定。

タマネギの種蒔き。今までは早生を少なめにしていましたが、今年は早生を多めに。
昨年の種が雨に流されるという失敗から、今年はプランターに種を蒔く予定です。


キャベツ・ハクサイの追加植え付け。
残っていた育苗中の苗を植えます。


ダイコンを追加で種蒔き。

耕して余っている畝に追加で蒔く予定です。

サツマイモは5月14日に植え付けをした畝から試し掘りをして、イモが大きくなっていたら掘っていくつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ・ハクサイの苗が育ってきました

2017-09-14 19:55:01 | 日記

出遅れていた育苗中のキャベツ・ハクサイの苗。

そろそろ畑デビューできそうです。
今週末は近畿地方にも台風の影響がある予報。
明日にでも植えようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 ナス オクラ シシトウ シロウリ ニラ  

2017-09-14 19:51:34 | 日記


ニラは写真を撮り忘れています。


庭で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の果樹の実 カキ レモン ユズ

2017-09-14 19:49:42 | 日記


少し色がついてきたカキ。

今年、はじめて収穫できそうなレモン。

膨らんできたユズ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふだん草も発芽

2017-09-14 19:47:01 | 日記

9月10日に蒔いたタカナ・リーフレタス・ふだん草・小松菜・サラダ菜の種。

ふだん草以外はすでに9月12日に芽が出ていましたが、今日ふだん草の芽を発見。

全部の芽が発芽しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする