畑として借りるまでは水田で利用されていた土地。
雨が降っても水の排水路がはっきりとしない状況でした。
北側の隅に排水路を掘り、水が抜けやすいようにしました。
水路設置で防獣ネットにできた穴には、来週に金網を設置する予定です。
右側が畑。ネットの下に水路を設け、左側を低くして水が抜けやすいように。
最新の画像[もっと見る]
-
細ーく 長ーく 無理をせず 2日前
-
「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 2ヶ月前
-
「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 2ヶ月前
-
家の耐震工事から7年経ちました 2ヶ月前
-
家の耐震工事から7年経ちました 2ヶ月前
-
電気柵を設置して10年に 3ヶ月前
-
電気柵を設置して10年に 3ヶ月前
-
電気柵を設置して10年に 3ヶ月前
-
電気柵を設置して10年に 3ヶ月前
-
電気柵を設置して10年に 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます