発芽をしたあと、時々肥料を与えるだけだったサトイモ。途中でアライグマに荒らされたがなんとか元気に育っていました。
大きくなるのでそれでよしとしていましたが、肥料と水、子芋の芽かき、土寄せが必要とのこと。
7月も下旬で遅いかもしれませんが、肥料をあげて、芽かきと土寄せをしました。
芽かき・土寄せ前 芽かき・土寄せの後
最新の画像[もっと見る]
-
細ーく 長ーく 無理をせず 2週間前
-
「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 2ヶ月前
-
「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 2ヶ月前
-
家の耐震工事から7年経ちました 3ヶ月前
-
家の耐震工事から7年経ちました 3ヶ月前
-
電気柵を設置して10年に 3ヶ月前
-
電気柵を設置して10年に 3ヶ月前
-
電気柵を設置して10年に 3ヶ月前
-
電気柵を設置して10年に 3ヶ月前
-
電気柵を設置して10年に 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます