朝から雨の予報でしたが、起きた時にはまだ雨が降っていませんでした。
今週は梅雨らしく毎日雨の予報。
雨が降ってくる前にサツマイモを植える予定の畝を耕せたらと思い、起きるとすぐに畑に出かけました。
畝を1本耕しサツマイモの蔓を植える作業をしているときに・・・
地面から何とも言えない大きな音。
そして立っていても感じる大きな揺れ。
揺れが収まって畑の真ん中の水槽を見ると、水面が大きく揺れていました。
少しすると緊急地震速報が。
周りを見回すと、倒れてくるかもしれない危ないものはなし。よい避難場所です。
あわてて家に帰らず、しばらく畑で過ごすことにしました。
しばらくたっても救急車も消防車のサイレンも聞こえてきません。
この辺りは大きな被害はなかったようなので家に帰りました。
家も被害はなし。よかったです。
家でテレビを見るとこの辺りは震度5弱だったとのこと。
なくなられた方もおられるようでご冥福をお祈りいたします。
被害にあわれた方お見舞い申し上げます。
それにしても、地震が来てからの「緊急地震速報」なんとかなりませんか。
最新の画像[もっと見る]
-
「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 2ヶ月前
-
「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 2ヶ月前
-
家の耐震工事から7年経ちました 2ヶ月前
-
家の耐震工事から7年経ちました 2ヶ月前
-
電気柵を設置して10年に 3ヶ月前
-
電気柵を設置して10年に 3ヶ月前
-
電気柵を設置して10年に 3ヶ月前
-
電気柵を設置して10年に 3ヶ月前
-
電気柵を設置して10年に 3ヶ月前
-
電気柵を設置して10年に 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます