趣味と実益の野菜作り日記

2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

ニンジン、ワケギ順調に育っています

2014-08-29 20:32:11 | 日記

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋に向けて準備

2014-08-29 20:26:44 | 日記

風呂桶の向こう、その右の畝、今日もマルチを取って苦土石灰、肥料を入れて準備しました。
少しずつ準備をしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭にサラダ菜、リーフレタスを撒きました

2014-08-29 20:21:41 | 日記

庭のトマトを植えていたところにサラダ菜、リーフレタスの種を撒きました。
今日も夕方から雨。
どういうわけか、種をまいたり植えつけたりすると、ありがたいことに雨になる。
感謝。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業の時間が少なくなってきました

2014-08-28 23:10:27 | 日記


暗くなって仕事ができなくなって畑からの帰り際に出口で撮った写真。
時刻は、午後6時45分。ストロボが自動で光って右手前だけが少し明るい。
仕事から帰って、夕方に畑に行って作業をするのはもう無理のようだ。
今日したことは、キャベツとハクサイの防虫ネットを張り直しただけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポット苗にあらためて種蒔き

2014-08-27 20:26:09 | 日記

今日は1日中晴れ。久々の夏らしい一日。
朝から夕方までしっかり仕事ができました。
暗くなりかけてから種蒔きのやり直しをしました。 
7月27日に種蒔きしたポット苗。大きく成長したものから順次地植えをしていますが、残りのポットはこんな状況。
今日でちょうど1か月。芽か出ていないポットはもう無理なので、再度種を撒きました。キャベツと白菜のポットにはそれぞれの種を、それ以外のポットにはうまい菜の種をまきました。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする