趣味と実益の野菜作り日記

2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

ウリの漬物

2014-08-08 20:42:06 | 日記

ウリが収穫できたので、糠漬けをすることに。
ついでにナスも漬物に。
不思議なことに今まで漬物はしていませんでした。
今年初めての漬物です。

おいしくいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサガオも順調に成長

2014-08-08 20:38:10 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッドアイデア トマトのネットにいいのでは 

2014-08-08 20:23:08 | 日記

畑のマルチの上に 
脇芽を挿し木したトマトも順調に育ち赤い実が成りはじめ、その赤くなった実が鳥にかじられたようです。
ネットをしなくては。
キャベツの防虫ネットを外したばかり。
これを使えないか。
試しにつけてみると、留め具も具合よくネットを固定するし高さもぴったり。
 

 
下までちょうどよい長さ。  右の写真は出来上がり。 手前のトマトも大きくなったらこのネットをすることに。
受粉は花をゆすればよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のキャベツを収穫

2014-08-08 20:18:56 | 日記

防虫ネットの中で虫に食べられながらも順調に育っていたキャベツ。
 
最後の一つを収穫。
 そのあとはやはりマルチを。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エダマメのあともマルチを

2014-08-08 20:14:45 | 日記

大収穫のエダマメ(?)のあともマルチで覆っておくことに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする