【人生100年時代】シニアの仕事

生涯現役めざす実践者&ナビゲーター
〜働きたいと思っているうちは働くことが出来る社会にしたいブログ〜

社内でくすぶっているシニアは外へ出よ!

2018-12-03 08:06:39 | 日記
ご紹介する記事は、

シニアの金融パーソンへのエールです。

行内でくすぶっているなら外へ出て、

顧客や地域の役に立つ仕事を!

と激励しています。

人生100年時代

80歳まで働く

これが当たり前になる時代です。


金曜パーソンに限らず

今の仕事を嫌々している

モヤモヤした気分の毎日

仕方がない…

とくすぶっているようであれば

転職する!?

そんなことはお薦めしません。

『自分の合ったものはこれだ!』

と覚悟ができれば

転職もOKでしょうが、

そこまで腹落ちするものでなければ

無理をして出ていくことは

避けるべきです。


しかし、このくすぶった気持ちを

何とかしたい!とあれば、

Wワークの道を

探すのはどうでしょうか。

空いた時間で

自分の経験や知識を活かす

そんなことができないか

模索することを

まずはお薦めします。

現状を一気に変えるのではなく

徐々に徐々に変化に

慣れていく

そこから見えてくるものが

あると思います。

 
「シニア行員」が生きる術はいくつもある! 金融にこだわらず、力を少し伸ばすだけ
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/181121/ecn18112120110017-n1.html