【人生100年時代】シニアの仕事

生涯現役めざす実践者&ナビゲーター
〜働きたいと思っているうちは働くことが出来る社会にしたいブログ〜

年齢を重ねても大切なこと

2019-08-20 08:38:04 | 日記

「65歳以上の就業者は
 2012年12月には593万人だったが、
 2019年5月には901万人と
 初めて900万人を突破」

この増加数は、

活躍の場は増えたからなのか
定年を過ぎても働かなくてはならないからなのか…

これからは、
働く意欲があれば、働く場がある
こんな社会になりればよいと思います。

そのためにも、企業も働く人も
双方努力することがあると思います。

たとえば、
活躍したいと願うシニアは、
年齢を重ねても必要とされるスキル
を磨き続けていく

すなわち、
いくつになっても、自己教育する人、
こうした意識が大事であると考えます。


雇用者「初6000万人突破」なのに日本人がどんどん貧しくなるワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66540