【人生100年時代】シニアの仕事

生涯現役めざす実践者&ナビゲーター
〜働きたいと思っているうちは働くことが出来る社会にしたいブログ〜

人生100年時代だからこそするべきことが見えてきた!

2019-03-22 08:00:53 | 日記
「先が見えない」

というのは、

「お先真っ暗で見えない」のか、

「先が眩しすぎて見えない」のか。

どちらが良いですか?と問われれば、


「先が眩しすぎて見えない」


を選びますね。


毎日が楽しい、

どんなことが起こるのだろうか、

そんなワクワクが常にある、

将来にしたいです。

努力よりも、

夢中を大切にしてます。

努力感なく、

目標達成しているときは、

そのことに夢中になってたから。

夢中になってるときは、

やらずにはいられない衝動に駆られます。

寝食を忘れてしまう、

あの感覚。

出来れば、定年前に

夢中になれることを

たくさん見つけてしまうと

良いかもしれません。

それが眩しすぎて見えない将来を作る

源泉になるはずです。


東京都・シニア就業支援事業『東京セカンドキャリア塾』半年間の学びを経て、シニア人材リスト第一期生(60名)を公開
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000043088.html

シニアの活躍の場は増える

2019-03-21 08:00:25 | 日記
シニアの求人が増えています。

シニア層の求人が多いのは、

飲食・介護・物流などで、

職種にこだわるより、

勤務地や、働く曜日・時間帯などの

希望に合う仕事から選ぶ人が多い

とのことです。

定年後は、

これまでの経験を活かしての仕事

そして、余裕をもって

それとも、新しいチャレンジを!

人よって、その選択は様々です。

一方で、

シニアの経験、勤勉さ、安定感など

を求める企業は増えていくに

違いありません。

いずれにしても

活躍できる場は増えます。


わずか5年で“シニアの求人”増 仕事選びのコツとは?
https://dot.asahi.com/wa/2019031900044.html?page=1

「輝くシニア人材の行動特性」

2019-03-20 18:52:36 | 日記
躍進しているミドル・シニアには
共通の行動特性あるそうです。

それは、自分が関わる仕事に対して
「出世や昇進、お金に有利な仕事で
ある」など、見えやすい基準で仕事
を捉えるのではなく、

もっと内面的に「専門性を発揮できる
仕事か」「社会や組織の課題をいかに
解決する仕事か」といった社会に対
する意義や、自分にとってのやりがい
に基づいて仕事を捉える、という
行動特性だそうです。

自ら主体的に仕事を意味づけでき、
内面的な充実を得られる仕事と
出会う機会が増えれば、躍進する
輝くシニアが増える可能性がもっと高
くなるということかもしれません。

「参照:パーソル総合研究所レポート」

「3000万人」

2019-03-19 12:37:52 | 日記
この数字はスマホを持っていない
60歳以上の人数です。

スマホを持つことが進まない理由は
これまでの携帯電話に慣れていることと
料金が高いこと、
そして用途がわかりにくいことだそうです。

これに対し、
文字を大きく表示したり、使い方を簡単にしたりと、
「機能面」に関しては工夫が進んでいるようです。

ただそれに加えて大切になるのは何か?

「最近のデジタル商品に興味はあるが・・・」
「若い人から説明を聞いてもわからないんだよ・・・・」

そこで、
最近、百貨店や量販店などでシニアの販売スタッフが
増えてきているのを目にする方もいらっしゃるかと思います。
*好きなこと、得意なことを提供されているシニアの皆さんも
またとても活き活きされていますよね!
つまり・・
◆同じ目線で気持ちのわかる人に対応してほしい◆
そのご要望に気づいている企業も増えてきているようです。

シニアが得意な分野で同じ目線でシニアを対応する。
期待はますます増えていますね!

定年後に備えて副業にチャレンジ

2019-03-18 06:45:06 | 日記
定年になって、

元気だからまだまだ働きたい!

と思って、

仕事を探してみたものの…

選ばなければ、

結構仕事はある、

しかし、それがやりたい仕事か?

と言えば、そうではない…

結局は自分の思いに蓋をして

あきらめて?

本意でない仕事に就く…
 
そうならないためにも、

40代、50代、

いや20代、30代から

副業にチャレンジしておく。

稼ぐ副業もいいけれど、

幅を広げる「幅業」

これをお勧めします。

幅業で、

人脈を広げる

視野を広げる

新しい出会いや気づきが得られる

その可能性が大いにありです。

企業も増えるでしょう、

副業を解禁していくところが。

環境は整いつつあります、

あとは、やる気と勇気。

それほど心配する必要はありません。

企業も、人手不足で辞められては困る、

と考えているからです。

副業で幅を広げ、

定年後に備えておきましょう。

備えあれば憂いなし!です。


大手企業で副業が拡大する裏事情
https://news.nifty.com/article/economy/business/12136-218314/