我が家の道路向かいの山の根に、、、
いま赤い実のなっている木があります。
桑に似ていますが、ちょっと違うようで気になっていましたら、、、
今朝、他の方のブログで「コウゾの実」と知りました。
つぶつぶの赤い実は桑の実に似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/13/20f3306f36f5bbb95d18d918e8d44c0c.jpg)
葉は切り込みの入っているものと入っていない円形のものと混生しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b6/c57cd2dcd79a831d7cb6b82d98c024d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1e/af96024e622f6c69f1b272f8801da4a6.jpg)
コウゾ(楮) クワ科の落葉低木で、ヒメコウゾとカジノキの交配種だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b6/fc5182f40acbfdcb2595d8c0253ea222.jpg)
検索したところ、熟した実は食べられますがあまり美味しいものではないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/99/f02aa880fcea626db0b1ea60a0598165.jpg)
そして、樹皮からは最高級の和紙ができるとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/df/7a06e01fdf05a362f400df49c49874b1.jpg)