朝富士、逗子海岸~小坪漁港

2018-01-02 22:31:52 | 風景

今朝も雲一つない青空に
美しい富士山を見ることが出来ました。

2018年1月2日 朝富士



通りがかり、小坪漁港ではみかんを投げる行事「みかん投げ」が行われていました(最初は漁港駐車場から)



1年の豊漁と海上での安全を願う行事で、その祝いみかんを食べると厄除けになると言われています(逗子市のHPより)



初めての事でしたので見学のみでした! 



この後、小坪漁港隣接の逗子マリーナから材木座海岸へ



材木座海岸東端から望む富士山  



材木座海岸でも大漁旗に飾られた漁船が勢ぞろい、大勢の人で賑わっていました。対岸より



新年初の船出前の儀式(船おろし)で、此方も一年の大漁と安全を祈って船から海に向かってみかんを投げる儀式(鎌倉市HPより)



コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018年 元日 | トップ | 新春恒例のスキー旅行(2018) »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めてまして、shionさん。 (MKママと田舎親爺)
2018-01-03 16:03:33
初めてお邪魔いたします。
MKママと田舎親爺と申します。

いつも、きれいな富士山を見せて
いただきありがとうございます。

また、拙い田舎親爺のブログを
ご覧いただき嬉しく思っておりました。

最近はそちらにお邪魔することも
あり、shionさんのブログを見せて
頂く度、懐かしく拝見したり、旅の
参考にもさせていただいたりしていました。

一度、お礼をと思っておりましたが、
今日、お邪魔する事ができました。
ありがとうございます。

どうぞ、これからも綺麗な富士山や鎌倉、逗子の
風景いっぱいご紹介いただきたいと思います。

昨年の鎌倉の旅、あまり時間もなく駆け足でした。
逗子にはおいしいお菓子やさんもあると友人から
聞きました。機会があれば是非行ってみたいと
思っています。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。


返信する
朝富士、逗子海岸~小坪漁港 (S/S)
2018-01-03 16:56:43
  新年あけましておめでとうございます。

富士山がいつも見られるのでしょうか・
素晴らしい地形に乾杯

毎日富士山を見て暮らせる最高ですね・・
S/Sもそんな場所に在住してみたいですね!
返信する
Unknown (shion)
2018-01-03 17:39:11
MKママと田舎親爺さん こんにちは。

コメント頂きましてありがとうございます。

昨年のご旅行は、私も楽しく拝見させて頂きました♪
逗子のお菓子屋さん、気になります、
機会がございましたら、又お越しくださいませ。

拙いブログですが、
今年もどうぞ宜しくお願いいたします(^^♪
返信する
Unknown (shion)
2018-01-03 18:09:07
S/Sさん 明けましておめでとうございます。

富士山はなかなか見られないのですが、
空気が澄んだこの時期の午前中がベストです。

そうですね~
毎日富士山を眺められる生活、私も憧れてます(^^♪

拙いブログですが、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
おめでとうございます (おじしゃん)
2018-01-05 19:13:49
shion さん、明けましておめでとうございます。

新年の挨拶が遅れて申し訳ございません。
今年も、昨年同様のお付き合い、宜しくお願い致します。

んん~相変わらず富士山がいい姿ですねぇ~
拝見して思ったのですが、今年は雪が少ないような気がするのですが。
稲村ケ崎からの富士が懐かしくなりました (笑)

今年は、山中湖からの富士を予定しています。
富士五湖巡りとダイヤモンド富士狙い (笑) 
ですが、行けるかどうか厳しい状況。
何とか行きたいですね (笑)
返信する
Re:おめでとうございます (shion0216)
2018-01-05 20:10:31
おじしゃんさん、 あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
富士五湖からのダイヤモンド富士狙い、 素敵ですねぇ。
綺麗な 富士山に出会えますよう に🎵
我が家は逆に 今日は 越後湯沢の ガーラ スキー場へ。
幸い 予報がはずれて 、 お天気も良くて 最高のコンディションでした。
今高崎で 明日帰る予定です。
返信する
Re:おめでとうございます (shion0216)
2018-01-05 20:50:14
おじしゃんさん、
先ほどは失礼しました。
富士山の雪の件ですが、 確かに少ないですね。
実は私も 暮れから 気になっていました。
返信する

風景」カテゴリの最新記事