ぼんぼり祭り~デジブック

2010-08-07 21:11:14 | デジブック
続・『鎌倉ぼんぼり祭』デジブックに編集してみました。
一部ダブっておりますが、もしよろしければクリックしてご覧下さいませ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼんぼり祭り

2010-08-07 10:13:42 | 風景
昨夜(6日)から鎌倉夏の夜の風物詩「ぼんぼり祭」が始まり、ことしも暑気払いを兼ね行って来ました。

初日だけの茅の輪くぐり・・・
              
一年間の無病息災を願って・・・

       
たくさんの方がやってきます。

       

       

              

              
日が沈むとともに、ぼんぼりに灯りがともされ・・・
              

              

              
薄暗くなると徐々に境内は幻想的になりました。
       
9日まで開催され、点灯時間は日没から午後9時までです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺のカフェ・・・

2010-08-06 14:03:58 | 風景
強い日射しがギラギラと光っていますが、とても好い風が流れています。
昨日と同じように今朝も、朝食無しで出かけましたので、帰りに海辺のカフェに立ち寄りました。
真夏の海と空と色々な雲が綺麗な朝でした。

       

       

       

       

       
2010/08/06 逗子海岸 渚橋珈琲テラスにて

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の風・・・

2010-08-05 15:46:00 | 風景
風が吹くたびに木々がザワザワと大きく揺れています。
日射しは今日も強いですが、室内にいるとまるで秋の風が入っているような感じです。

風・・・
              

午後の空から・・・
       
西北に長い飛行機雲が・・・


       
今日も海雲がもくもくと、右から左へと流れています。

今朝は9時半から検査でした。お陰様で異常が見つからず安心しているところです。
まだ他にも検査(大腸・超音波)をしなくてはなりませんが、少し気が楽になりました。
うけたのは軽鼻内視鏡検査で、口から挿入する内視鏡と違い殆ど辛くありませんでしたが・・・
私の場合は鼻腔が狭いようで、麻酔をしたにも拘わらず大変でした。

母を介護してた頃、タン吸引を一日に何度もしてたことを思い出し・・・
私の様な素人がしたのですから母も随分と辛かったのかも知れません。その頃には話す事さえできなくて
それでもイヤイヤと言うようなポーズを確かにしていました。今思うと凄く痛かったのでしょうね・・・きょう検査を終えて、
その頃のことがあれこれ思い出されました。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大銀杏その後・・・

2010-08-04 14:22:45 | 風景
昨日、用事があって八幡宮へ、そして大銀杏のその後の様子を見て参りました。

残った大銀杏の根からのひこばえ(新芽)
       


移植された大銀杏の原木からのひこばえ(新芽)
       

       
新芽はそれぞれ50~80cm程元気に成長しています。見事な生命力に胸が詰まりました。


ぼんぼり祭りの準備が進んでいます。
       

       
8/6~8/9迄の4日間開催されます。

今年の夏は例年になく猛暑続きで、体調がすぐれないと尚のこと堪えますね。
皆さまもどうぞご無理なさいませんようご自愛くださいませ。
そういう私も少し心配なことがあって明日は胃カメラです。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする