今日の午前中、今にも降り出しそうな空模様でしたが覚園寺の紅葉状況を観て来ました。
愛染堂前のカエデもだいぶ色づいています。

愛染堂の上は鮮やかな朱色。

拝観受付所横より

上の逆より

石塔の回りも美しいグラデーションが見られます。

待合所前のドウダンツツジ

奥の庭園も、イチョウやカエデやメタセコイアの素晴らしい紅葉が見られますが撮影は禁止されています。

今日は、奥には入りませんでしたので色づき具合は分かりませんでした。また晴れた日に行ってみましょう。

この後、用事を済ませて海蔵寺へ立ち寄りました。また後ほどに。。。