陽光桜(ヨウコウサクラ)

2017-03-17 17:02:29 | 風景

昨日お買い物に出た際、鎌倉駅前ロータリーの店頭に美しい桜が飾られていました。
カメラを持参していなかったので、今日改めて写真を撮ってきました。
外国からの観光客も「ホンモノですか?」と、、通りがかりの方々も見入っておられます。

入口に飾られた陽光桜


陽光桜(ヨウコウサクラ)は、天城吉野(アマギヨシノ)と寒緋桜(カンヒザクラ)の交配種だそうです。


ソメイヨシノより花の色がやや濃く花弁も大きめです。














店頭より駅側を、、、


改修工事が行われていた駅ビルも、いよいよ22日にリニューアルオープンです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな戦い &(ツバキ文具店)

2017-03-14 20:53:06 | 写真ブログ

毎年恒例のこども囲碁大会に孫のお供で行ってきました。
今年は材木座の光明寺で行われ約160名が参加したそうです。
普段ははしゃぎ回る子供たちも、対局が始まると真剣なまなざし、、、
その姿にはいつも感動させられます。


第9回鎌倉子供囲碁大会  午前10時から昼食を挟んで午後4時迄、熱い戦いが繰り広げられました。 



回廊からの記主庭園、書院、大聖閣、いつもの撮影場所です。



↑と逆に、書院から普段は撮影できない場所なので記念に一枚。


そして、昨日の午後の事、、、

鎌倉宮鳥居前に何やら大きなロケ隊がいまして、、、
後でわかったことですが、夜10時NHKドラマ10『ツバキ文具店』撮影ロケでした。
4月14日から始まるそうです。

  昨年、入院中に一気に読み上げてしまった本でした。 楽しみです♪ 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラナンキュラス展②

2017-03-13 19:54:28 | 植物

前回につづき、、、
大船フラワーセンターのラナンキュラス展 を続けます。

パステルカラーのフラワーアレンジメントのお出迎え、、、


































たくさん展示されていましたが、気が付けば同じような写真をたくさん撮っていました。💦 end


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラナンキュラス展①

2017-03-13 11:09:20 | 植物

大船フラワーセンターで開催された、、、
ラナンキュラス展を見てきました(12日終了)
バラのように幾重にも重なった柔らかな花びらが魅力的、、、
会場は春彩に溢れとても素敵でした♪



































②につづきます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春めき(足柄桜)

2017-03-11 22:57:41 | 植物

春めきが咲き始めた大船フラワーセンター情報にて、、、
楽しみにしていた桜なので、さっそく行ってきました。
玉縄桜とおかめ桜の間で咲き進んでいます。

彼岸桜と支那実桜(しなみざくら)の交雑種とのことです。


元々、南足柄の地域で生まれた桜のため足柄桜とも言われていたそうです。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする