イスラエルの生活情報-紫音と侍朗と直の成長日記☆SHION, SHIRO & NAO☆日本・イスラエル

イスラエルの生活情報、生活習慣、歴史文化、日本との違いなど日常で気が付いた事を記載します。時々イスラエルワインも

フラミンゴ・プール エイラット - ברכת פלמינגו

2020-04-17 10:32:45 | エイラットとイスラエル南部
エイラットから北に10㎞程いったヨルダンとの国境近くに
塩会社「メラフ・ハアレツ」の塩田が5つあります。
この塩田に渡り鳥、特にフラミンゴが休憩地としてその季節にやってきます。
そのため、”フラミンゴの池”と呼ばれています。

顕微鏡を持っていくと、下の展望台から見ることができます。


下の写真にもフラミンゴが小さく映っていますが見えるでしょうか?






この塩会社は、エイラット市内の北にも塩田を持っており
その塩田にもフラミンゴがやってきます。

サピール・パーク Sapir Park - פארק ספיר

2020-01-11 19:13:32 | エイラットとイスラエル南部
エイラットから90号線を車で125㎞(1時間半)のところにサピール・パークがあります。

アラバ砂漠の中にあるオアシスと言ったらいいんでしょうか?
池を中心にパークがあります。

このパークは、オランダと人とタイの王族のが資金援助して造られたみたいです。















ラモン空港 ー エイラットの新しい空港です。

2019-12-25 04:38:50 | エイラットとイスラエル南部
エイラットの街中にあった空港が閉鎖され、
2019年の4月から
エイラットの北20㎞(車で10分)のところに「ラモン空港」がエイラットの空の玄関としてオープンしました。


滑走路から見た空港ターミナルの北側

red cyanyon - レッド・キャニオン 追加写真 - הקניון האדום

2019-12-24 03:01:59 | エイラットとイスラエル南部
以前1度書いたことがある
レッド・キャニオンの写真を追加します。
この自然保護区は、水の流れで浸食された岩の間などを通るコースになっています。
ゆっくり回って2時間くらいのコースです。






梯子があったり


手すりがあったり、子供にも楽しいコースです。










ここが中間地点、ここまでは岩に記されている緑のコース(下り)で
ここからは黒のコース(上り)です。






中間地点からの登り坂です。
手すりがついている部分もありますが崖なので注意しましょう。






ハポエル・エイラット  イスラエルのプロバスケットリーグ

2019-12-18 00:33:29 | エイラットとイスラエル南部
最近、気分転換も兼ねてイスラエルのプロバスケットボールリーグの試合を
毎週観戦しに行っている。
会場の熱気もありテレビで見るのと違い、ストレス発散にもなる

地元エイラットにもプロチームがあり
このチーム(ハポエル・エイラット)の応援に行っている。
みんなでっかい声で声援を送っている
こちらも負けじとでっかい声でやってます。


ハポエル・エイラット  イスラエルのプロバスケットリーグ







バードウォッチング・パーク in エイラット

2018-04-14 07:00:00 | エイラットとイスラエル南部
エイラット市の北東部に「バードウォッチング・パーク」があります。


パーク内地図



パーク入り口


パークへのアクセス方法は、
イスラエルとヨルダンの国境(ラビン国境)に向かい国境の前の道を南に少し行ったところになります。
途中に看板もあるのですぐにわかると思います。



休日の朝など人も少ないので散歩がてら行ってみてもいいと思います。

また、双眼鏡など持っている方は、持参されるともっと楽しめると思いますよ。

読み終えたら、ポチポチ押してください!↓ ↓


 にほんブログ村 海外生活ブログ イスラエル情報へ 人気ブログランキングへ



red cyanyon - レッド・キャニオン - הקניון האדום

2018-04-13 12:00:00 | エイラットとイスラエル南部
エイラットからエジプトとの国境線の道
12号線を北に車で20分ほどのところに
レッド・キャニオン」がある


雨や洪水で浸食されてできた道を進み


途中に浸食された岩肌を上り下りするコースになっている。
名前のとおり、岩肌が途中から赤くなる。




訪問すする際は、動きやすく汚れてもよい格好でいかれることを勧めます。
日陰はありますが、夏は帽子を忘れないこと!


読み終えたら、ポチポチ押してください!↓ ↓


 にほんブログ村 海外生活ブログ イスラエル情報へ  人気ブログランキングへ



アガム・ネエラム ー ティムナ - האגם הנעלם

2018-04-07 19:00:00 | エイラットとイスラエル南部
エイラットより車で約25分(30㎞)のところにある
パーク・ティムナより90号線を少し南に行くと
ティムナの銅発掘現場(工場)の入口がある。

この入り口から400mほど進み
舗装された道から外れて、右に曲がり100mほど進むと
左側にフェンスで囲まれた区画が出てくる。

このフェンスの向こう側にアガム・ネエラムが見えます。

(アガム=湖、ネエラム=消える)







読み終えたら、ポチポチ押してください!↓ ↓


 にほんブログ村 海外生活ブログ イスラエル情報へ  人気ブログランキングへ