イスラエルの生活情報-紫音と侍朗と直の成長日記☆SHION, SHIRO & NAO☆日本・イスラエル

イスラエルの生活情報、生活習慣、歴史文化、日本との違いなど日常で気が付いた事を記載します。時々イスラエルワインも

こうして生まれました。

2007-03-20 09:44:30 | Weblog
נולדתי ב28/12/2006 יום קר וגשום בישראל,כי אמא לא רצתה לוותר על הכסף שאני מביאה לה בארץ!!!! עד שהגעתי עשיתי קצת צרות כי הייתי קטנה והרופאים היו קצת מודאגים אז רצו להוציא אותי מוקדם,בסוף התעוררתי ברגע האחרון לפני הזירוז והתחלתי להזיז את העניינים! כמובן שלקח לאמא 12 שעות עד שיצאתי כי היה לי מאד נוח בתוך "התעלה" אבל היא קיבלה אפידורל(את הסמים שלה) ואז קצת לחצה ואז בלופ יצאתי. לא לשכוח את אבא שלי הגיבור שהיה כל הזמן בחדר לידה וראה את אמא סובלת ועזר לה הרבה ואפילו נגע לי בראש לפני שיצאתי ולא הזדעזע!!! מגיע לו מדליה. טוב אז יצאתי קצת קופיפה רזה 2720ק"ג וקצת סגולה כמו השם שלי ביפנית.(בעברית השם שלי זה פסגה/ראש הר) טוב אז אני בחוץ עכשיו אני כבר שמנמונת עם הרבה אופי!!! אני אספר בהמשך.....


私、紫音(しおん)は2006年12月28日イスラエルで生まれました。その日は、イスラエルも寒く雨の降る日でした。お医者さんたちは、私が小さいので心配してくれて、いろいろな方法で、出産を早めようとしようとしましたが、ある女医が自然分娩で行うと決めてくれました。出産に12時間もかかりましたが無事に生まれてきました。
ママ大変だったろうな、ありがとう。
そうそう、パパもずっと分娩室にいたんだよ!!
ママを一生懸命サポートしていたんだ。
ママのお腹にもう少しいたかったんだけどな・・・
出てみると外の世界も悪くないですね。

名前の由来は、日本語でもヘブライ語(イスラエルの現地語)でもおかしくないようにとパパが考えてくれました。日本語ではご存知のとおり漢字で紫音(しおん)と書きます。紫色は日本で昔から高貴な色とされていたんだよね。例えば、聖徳太子の冠位十二階でも最高位の色だったしね。あと紫色はママが大好きな色なんだ!また、癒しの色ともいわれているんだよ。ヘブライ語では「山の頂」という意味があるんだ。いつも上を目指して、また周りの人に影響(癒し)を与えていくような高貴さと優しい気持ちを持った人になれと付けてくれたんだ
あっ、そうそう、生まれてきた時の体の色もちょっと紫がかっていたんだよね。
助産婦さんに念のためといって、酸素マスクをつけられたんだ。
(助産婦さん曰く、この子は、名前(漢字)のとおりだねってさ)

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mirai)
2007-03-21 16:44:52
怪獣だな~、・・・・字が読めない。
LOVE IS OK ちゅう事で!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。