![緞帳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/b4/d58a1703844f5a0b862ea78ba0841b88.jpg)
緞帳
滝を緞帳に見立ててミツバツツジが咲いている。
![本沢渓谷](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/b0/f2aab50d8c710eb9c0ef13e4635ba7df.jpg)
本沢渓谷
蓼科山山麓の伏流水を集めって流れ下る渓谷、釣り人にも人気がある様である。初めて同伴した思い出の場所でもある。(撮影:2012) 駐車できるスペースの際に生い茂る栃の大木、樹...
![自然湖](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/58/3374fed64f86badbe4586f879018c2f8.jpg)
自然湖
地震によって出来た湖、カヤックを楽しんでいる人達を見かけた。星空を入れた撮影を楽しみ...
![木漏れ日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/59/fa22064f31693b6a266e70b3a1544fde.jpg)
木漏れ日
渓谷へ差し込む木漏れ陽、石や川底の黒や茶、苔草の緑そして流水の白を増してくれる。渓谷から反射する光景(イメージ)もご覧ください。 ...
![雷音](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/da/c56427529dd15049e164052b71146dd5.jpg)
雷音
裏側から見れる滝、なかなか絵になりません。
![滝虹](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/1e/15228b3d052d672ac106fa8d8b3ab427.jpg)
滝虹
滝底に虹が見える雷滝、11時前後です。
![梅雨](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/11/03e6d5533cbe5d11c62ecd2325a68f50.jpg)
梅雨
梅雨時期を迎えた駒場池、映りが素晴らしい。
![月食](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/ba/94977a207b94c252170d6297bbdf5e10.jpg)
月食
今月26日スーパームーン、かつ皆既月食となります。天候も良い予報で素晴らしい撮影を期待しています。 以前...
![霧景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/9d/f0df45db6394973cc6f34841a3206a8e.jpg)
霧景
ブナの新緑、この日は霧が深く先が見え難くいため車を途中に置いて、1時間程歩いて撮影することが出来ました。幻想的な芽吹き風景をご覧下さい。 ...
![緋の滝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/54/971b632ff201fdba6bdb8d46d41d744c.jpg)
緋の滝
緋の滝と名付けられているように、悲しい物語を持った滝である。 午後になると陽が射して来てシャッタチャンスである。下流に小さな滝がもう一つある。 秋の紅葉時も素晴らしいで...