
夕日
海辺に咲くカンゾウを求めて、五能線沿いに秋田県に向かっていた。泊り宿黄金崎不老ふ死温泉が、夕日の眺めが素晴らしい場所と言われており、宿にしました。 そして、夕日を撮影したその日、...

苔物語
朽ちる木から養分を貰って育つ苔・四つ葉?、キノコ、そして咲く草花

苔物語
ひっそりと、木漏れ日を浴びて煌めいている。

もののけの森
もののけの森、訪れた人それぞれのもののけが居る。

苔物語
八ヶ岳、20代の頃よく登っていた。この頃は旧臼田町大沢や小海町稲子の湯側からのルート...

千曲川源流
甲武信岳直下標高2160m地点に「「千曲川・信濃川水源地標」が立っています。この付近は伏流水となって下ってきた水が地表に浸みだしている所で流れは見えてない。 ...

縞模様
2013年7月2日、今朝のキャベツ畑は霧を纏っていた。雄大さが一段と増している。

縦模様
キャベツ畑、黒と茶の縞模様の土地へ金色に光る苗を植え、生育して縦模様の緑色にぬり替わる。

木春菊と雛芥子
マーガレットとポピーと呼んだ方が馴染みやすい。 田んぼの畔際に咲いてるマーガレットの所へ近くの畑からポピーが訪れていた様です。...

もののけの森
♫♫・・ 悲しみと怒りにひそむ まことの心を知るは 森の精 もののけ達だけ もののけ達だけ♫ と歌われた「もののけ姫」 森の精...