知床は今

ガイドの目線で知床の自然を紹介します。

秋が始まりました

2024-09-03 | 植物

草原では風にススキがたなびく姿が見られるようになりました。

ナナカマドもいつの間にか実が色付いてきました。真っ赤になるまでもう間もなくでしょうか。

今年豊作が確実視されるミズナラのドングリ。
先日の嵐で落ちてしまった実がある中で、この木の堅果は堅調です。

こちらは同じブナ科のコナラ。ちょっとわかりづらいのですが、細長いドングリができます。

森は一気に秋のムードがいっぱいです。ぜひ知床の秋を見に来てくださいね。

午前6時の気温・・・+18.6℃
体感知床・・・西風が冷たかったです


オロンコ岩花便り12

2024-08-25 | 植物

涼しい空気に包まれた朝の知床・ウトロです。

8月のオロンコ岩の主役はトリカブトです。
咲き始めが遅かったため、まだ蕾がたくさんあります。

ミヤマアキノキリンソウもいい感じです。

エゾヨモギギクはすっかり茶色くなりました。

エゾノヨロイグサもすっかり枯れ枯れ。

エゾノコギリソウはとても元気。

キンミズヒキもまだまだ見られます。

他にもクサフジ、チシマアザミ、モイワシャジン、ナガボノシロワレモコウの花が咲いています。

午前6時の気温・・・+15.8℃
体感知床・・・昼と朝晩の体感の違いが激しいです


オロンコ岩花便り11

2024-08-09 | 植物

朝霧に覆われた知床・ウトロです。

今日の天気のような名前のアサギリソウ。
きれいな花が咲くわけではありませんが、とても存在感のある植物です。

ナワシロイチゴの実が熟していました。ゼリービーンズのようです。

ナガバキタアザミもあちこちに咲いています。

モイワシャジンもたくさん見られます。

ミヤマアキノキリンソウも咲き始めました。

ススキも咲き始め、オロンコ岩は秋に向けて進んでいるようです。

他にもナンテンハギ、オオダイコンソウなどの花が咲いています。
いつもならば咲いているトリカブトがまだ咲いていません。もうすぐでしょうか。

午前6時の気温・・・+17.6℃
体感知床・・・涼しい朝でした


縁起の良い植物

2024-07-22 | 植物

今日の最高気温は+33.1℃(12:42)。
昨日の最高気温を更新しました。

エンレイソウの実ができていました。エンレイソウは「延齢草」。
縁起の良い植物ですね。

午前6時の気温・・・+28.8℃
体感知床・・・暑い!


セリ科わからない・・・

2024-07-16 | 植物

オロンコ岩は知床の数少ないお花畑ですが、花の判別が難しいのがセリ科の植物です。

上の写真はエゾノシシウド。

こちらはオオハナウド。

さらにエゾノヨロイグサ。

これはマルバトウキ。

そしてノラニンジン。

全部同じに見える・・・とは言いませんが、とても難しいです。

午前6時の気温・・・+19.0℃
体感知床・・・かなり蒸し暑くなりました


オロンコ岩花便り10

2024-07-14 | 植物

霧が濃い知床・ウトロです。
オロンコ岩では春の風で壊れてしまった看板に代わり、こんな看板になりました。

階段を登り始めると柵の向こうにモイワシャジンが咲き始めました。
花数が日に日に増える花です。
岩の上の遊歩道にも咲き始めました。

ナガボノシロワレモコウも咲き始めました。

エゾヨモギギクも咲き始めました。
オロンコ岩ではこの時期に咲く普通の花ですが、咲いているのは北海道だけで、
それも限られた場所にしか咲いていません。貴重な植物です。

こちらはカセンソウ。北海道から九州まで咲いています。

イブキジャコウソウもあちこちにたくさん咲いていて、とてもいい匂いがしています。

他にもクサフジ、チシマアザミ、オオハナウド、エゾノヨロイグサ、マルバトウキ、コウゾリナ、チシマアザミ、ナンテンハギ、オオダイコンソウ、などたくさんの種類の花が咲いています。

午前6時の気温・・・+15.4℃
体感知床・・・蒸しました


姓は車、名は百合

2024-07-11 | 植物

今日の知床五湖は爽やかな青空が広がりました。

遊歩道内ではクルマユリが開花しました。年々株が増えてきています。
花が下に向いて咲くのは、上を向く花に比べて茎が細くできるかららしいです。

午前6時の気温・・・+17.9℃
体感知床・・・日向は暑く、日影は涼しく


オロンコ岩花便り9

2024-06-26 | 植物

今日は夕方まで晴れなかった知床です。

階段の登り始めにはナワシロイチゴが咲き始めました。

オロンコ岩のセリ科の代表格であるオオハナウドが咲き始めました。

階段を登っているととてもいい香りがします。香りの正体はエゾノカワラマツバです。
近くによって嗅いでみてほしいです。

エゾスカシユリもどんどん咲いてきています。

センダイハギは結実し始めました。マメ科の植物であることが分かりますね。

他にもクサフジ、ヒオウギアヤメ、チシマアザミ、ミヤマラッキョウ、ナンテンハギ、オオダイコンソウ、エゾノシシウド、ハマナス、ヤマブキショウマなどたくさんの種類の花が咲いています。

午前6時の気温・・・+9.5℃
体感知床・・・とても寒かったです


知床五湖の花6月下旬編

2024-06-22 | 植物

地上遊歩道のあちこちでギンリョウソウが咲いています。
ツアー中に紹介すると、お客様の反応は二分されます。
熱心に写真を撮る人と、あまり興味がない人と・・・。
不思議な植物です。

ツルアジサイが咲き出しました。今日の霧がとてもよく似合う花です。

午前6時の気温・・・+11.6℃
体感知床・・・雨の予報も降りませんでした


オロンコ岩花便り8

2024-06-20 | 植物

早朝こそすっきり晴れた知床でしたが、雲の多い一日でした。

オロンコ岩では5日前に咲いていなかった花が咲きました。
上はミヤマラッキョウ。本州では高山で見られる花ですが、知床では海辺のオロンコ岩で見られます。

チシマアザミは1m以上にもなる多年草です。マルハナバチがやってきていました。

ナンテンハギは花持ちの良い植物。10月まで花が見られます。

オオダイコンソウはバラ科の植物です。まだまだたくさんの花が見られそうです。

他にもエゾスカシユリ、エゾゼンテイカ、クサフジ、ヒオウギアヤメ、センダイハギ、エゾノシシウド、ハマナス、ヤマブキショウマなどたくさんの種類の花が咲いています。

午前6時の気温・・・+14.6℃
体感知床・・・雨がぽつぽつ


オロンコ岩花便り7

2024-06-14 | 植物

今日は霧の中の一日でした。オロンコ岩にも冷たい空気が漂っていました。

エゾスカシユリが咲き出しました。夏の北海道を代表する花ですね。

クサフジもオロンコ岩の夏の花です。

ヒオウギアヤメは今が満開です。

ヤマブキショウマは山吹升麻と書きます。葉が山吹に似ていることからだそうです。

ハマナスも咲き出しました。たくさんのつぼみが見られますので、まだまだ咲きます。

午前6時の気温・・・+10.0℃
体感知床・・・霧の中でひんやりでした


今年のドングリは如何に

2024-06-10 | 植物

今日は午後から強い雨の知床五湖でした。

カシワやミズナラには花序がぶら下がっています。
昨年のドングリの不作は今年の森にも大きな影響を与えているようですが、今年のドングリはどうなることやら。
秋になってからのお楽しみですね。

午前6時の気温・・・+17.1℃
体感知床・・・大粒の雨が弾丸のように飛んできました


6月前半の知床五湖の花々

2024-06-08 | 植物

最高気温+25.5℃。久しぶりに気温が上がった知床五湖です。

足元の花々が一気に咲き出しました。クルマバソウは第4湖から第3湖にかけてたくさん見られます。

第5湖ではツマトリソウがたくさん咲いています。遊歩道工事の影響で一時期見られなくなってしまったツマトリソウもしっかり復活しました。

サルメンエビネも開花しました。何とか鹿に食べられずに残ってくれています。遊歩道から離れているのでちょっと観察しにくいです。

午前6時の気温・・・+14.7℃
体感知床・・・初めて半袖でのガイドとなりました


エゾカワラナデシコ

2024-06-07 | 植物

オロンコ岩の隣にある三角岩。

エゾカワラナデシコが咲き始めました。

なぜかオロンコ岩には咲かないこの花。オロンコ岩だけでなく、こちらにも足を延ばしてみてはいかがでしょう。

午前6時の気温・・・+11.8℃
体感知床・・・ちょっと汗ばみました


オロンコ岩花便り6

2024-06-04 | 植物

南風ながらとても冷たい風が吹くオロンコ岩の朝です。

エゾカンゾウは終わりかけの花と、これから咲き始める花が混在しています。

オオアマドコロは花がどんどん開いています。

スズランは今が見頃です。

ヒオウギアヤメが咲き始めました。まだこの株だけ。

センダイハギも満開です。岩の脇に咲きがちなので、写真に撮るときはバックに海が写ります。
まだまだ次の花が咲く準備ができています。またすぐに登らないといけません。

午前6時の気温・・・+12.3℃
体感知床・・・少し肌寒かったです。