![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/0179fd7f997532039698765fe76b5909.jpg)
先週末にジャガイモを植えました。
去年採取して置いた種芋は早くから茎が長く伸びて芋が皺皺になっていたので、
ホームセンターで新しく買って来たのを植えました。
男爵、とおや、インカノメザメ、メークインですが、
メークインはまだあまり芽が出ていないのでもう少し芽だししてから植えます。
短い畝に男爵ととおやと余った所にインカノメザメを二つばかり置きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9e/7a957cbfabc34283fdd2a355ebaf8527.jpg)
男爵には種芋との間に牛糞堆肥と化成肥料一つまみづつを置き肥して置きました。
とおやはあまり肥料が要らないと言う事で草木灰を間に入れて置きました。
インカノメザメは浅く植えて置きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/77/6abd25cb90da42b3df587e30bac478eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/da/5d615557c49846af5caffc91fababdc9.jpg)
長い畝には、まだ皺皺具合がそれ程でも無い、種芋に取って置いたキタムラサキとノーザンルビーを半分位の長さに植えて置きました。
後の半分はメークイン用に置いてあります。
まだ寒い日も有りそうなので畝の上にはクサハラで刈った草でマルチをしてやろうと思って居ます。
さて、空豆ですが、去年苗が小さい内から全体に防虫網で覆っていました。
しかし大分大きくなって防虫網の中で一杯になって居たので、
網を一旦外して、高く大きくなれる様にしました。
クサハラから切り出した男竹で周囲に高さ90cm位のを10本立てました。
両横に水平に竹を通して全体に防虫網を被せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/85/592400d2a24c07f7f027edffd63451b0.jpg)
後は洗濯ばさみで防虫網を竹に挟んで止めていくだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1e/979264d882e30491a46e6e48d0e10c5a.jpg)
去年は防虫網をしてなかったのでもうこの時点でアブラムシだらけになっていました。
アブラムシの駆除は難しく最後の最後まで居座り続けました。
今年は今のところ居ないみたいです。
アブラムシはきんきんきらきらの光るものが苦手みたいで、
空豆の上にこれが有ると寄り付かないみたいです。
さてここで突然ですが、
上空のアブラムシを防御するには防虫網で防げますが、
原発の上空からの攻撃は防ぐ事が出来るのであろうかと里山で妄想したのでした。
と言いますのも、
丁度図書館で借りて来た東野圭吾さんの「天空の蜂」というのを読んでいて、
20数年前に原発に関する問題を提起した本の内容が、
福島原発の災害で原発に対する不安が国民全体に浸透しだした現在、
さらに彼の国からの複数ミサイルが日本近海に着弾したことにより、
かなり危険度が増したのじゃないかと思われるからです。
原発を複数ミサイルで同時攻撃することにより、
原子爆弾を投下したのと同じ影響を及ぼすとなれば、
ミサイル技術の向上だけでも十分な破壊力が得られる事になります。
首相は新たな脅威の段階に入ったと表現していますが、
これは言い換えれば現段階では防御のしようがないと言っているのと同じです。
彼の国のミサイル部隊は、
在日米軍をターゲットとした部隊と言っていますが、
能登半島の近海と言えば、原発銀座にも近い場所です。
原発は彼の国にとっても目標として優先順位の高いターゲットとなって居るのかも知れません。
里山でのアブラムシとの攻防はまだ可愛い程度で済みますが、
理性の効かない凶暴な人間世界では地球をも滅ぼしかねない、
先の見えない様相を呈して来ていますね。
アブラムシ達よ、
俺達は、自然界のサイクルのレベルで付き合おうぜ!!
去年採取して置いた種芋は早くから茎が長く伸びて芋が皺皺になっていたので、
ホームセンターで新しく買って来たのを植えました。
男爵、とおや、インカノメザメ、メークインですが、
メークインはまだあまり芽が出ていないのでもう少し芽だししてから植えます。
短い畝に男爵ととおやと余った所にインカノメザメを二つばかり置きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9e/7a957cbfabc34283fdd2a355ebaf8527.jpg)
男爵には種芋との間に牛糞堆肥と化成肥料一つまみづつを置き肥して置きました。
とおやはあまり肥料が要らないと言う事で草木灰を間に入れて置きました。
インカノメザメは浅く植えて置きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/77/6abd25cb90da42b3df587e30bac478eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/da/5d615557c49846af5caffc91fababdc9.jpg)
長い畝には、まだ皺皺具合がそれ程でも無い、種芋に取って置いたキタムラサキとノーザンルビーを半分位の長さに植えて置きました。
後の半分はメークイン用に置いてあります。
まだ寒い日も有りそうなので畝の上にはクサハラで刈った草でマルチをしてやろうと思って居ます。
さて、空豆ですが、去年苗が小さい内から全体に防虫網で覆っていました。
しかし大分大きくなって防虫網の中で一杯になって居たので、
網を一旦外して、高く大きくなれる様にしました。
クサハラから切り出した男竹で周囲に高さ90cm位のを10本立てました。
両横に水平に竹を通して全体に防虫網を被せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/85/592400d2a24c07f7f027edffd63451b0.jpg)
後は洗濯ばさみで防虫網を竹に挟んで止めていくだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1e/979264d882e30491a46e6e48d0e10c5a.jpg)
去年は防虫網をしてなかったのでもうこの時点でアブラムシだらけになっていました。
アブラムシの駆除は難しく最後の最後まで居座り続けました。
今年は今のところ居ないみたいです。
アブラムシはきんきんきらきらの光るものが苦手みたいで、
空豆の上にこれが有ると寄り付かないみたいです。
さてここで突然ですが、
上空のアブラムシを防御するには防虫網で防げますが、
原発の上空からの攻撃は防ぐ事が出来るのであろうかと里山で妄想したのでした。
と言いますのも、
丁度図書館で借りて来た東野圭吾さんの「天空の蜂」というのを読んでいて、
20数年前に原発に関する問題を提起した本の内容が、
福島原発の災害で原発に対する不安が国民全体に浸透しだした現在、
さらに彼の国からの複数ミサイルが日本近海に着弾したことにより、
かなり危険度が増したのじゃないかと思われるからです。
原発を複数ミサイルで同時攻撃することにより、
原子爆弾を投下したのと同じ影響を及ぼすとなれば、
ミサイル技術の向上だけでも十分な破壊力が得られる事になります。
首相は新たな脅威の段階に入ったと表現していますが、
これは言い換えれば現段階では防御のしようがないと言っているのと同じです。
彼の国のミサイル部隊は、
在日米軍をターゲットとした部隊と言っていますが、
能登半島の近海と言えば、原発銀座にも近い場所です。
原発は彼の国にとっても目標として優先順位の高いターゲットとなって居るのかも知れません。
里山でのアブラムシとの攻防はまだ可愛い程度で済みますが、
理性の効かない凶暴な人間世界では地球をも滅ぼしかねない、
先の見えない様相を呈して来ていますね。
アブラムシ達よ、
俺達は、自然界のサイクルのレベルで付き合おうぜ!!
普通の会話もできないような国のことですから、
それだけでも脅威です。
実際、本当に日本に向けてミサイルが発射されたら、
防ぐことはできないんでしょうね。
怪しい指導者がバカなことを考えなければ良いなと思います。
そう思うと、防虫網で防げるアブラムシが可愛くさえ思えてきます。
いやいや、虫は苦手ですけどね。
春の畑の一大イベントですね
そら豆のアブラムシ対策、
うちも不織布一杯になってるから、外そうかなあって思ってましたが、今日寒いし。
棒切れを探さないとね^ - ^
防衛大臣は今や我が身を防衛するのに必死で国の事なんか考えられる状態では無いですね。
原発所在地は益々不安が増大される訳ですが、誰も守ってくれないし責任も取ってくれないですから厄介ですね。
里山でアブラムシと戦えるのが有り難いです。
最終的には6種類のジャガイモを植えることになります。
紫とかピンクとか結構色付きの種類が好きなものですからね。
防虫網の効き目は大きいですね。
今のところ一匹もついていません。
本日は強風で網を張るのは無理ですね。
今のところ大丈夫みたいです。
広い広い畑地ですから、準備するのも大変ですが
4種類のじゃがいも(凄い)や空豆が実ったら、
嬉しさも倍加しますね。凄いなあ。
アブラムシは光物が嫌いですか。知りませんでした。
蟻とアブラムシってなんか共存?するってそんな話を
聞いたような。昆虫好き夫の妻ですが、どうも虫の話には今一つ気持ちが入りません。
国会など・・・どうなっているんでしょうね。
国内国外、いずこも、とても不安な状態で、
とって、何やらわめいても犬の遠吠え。
ミサイル飛ばす国には良識あるヒトもいるでしょうが・・
声を上げられないのでしょうね。すぐ粛清されてしまうから。昔の日本もそんな感じだったのでしょう。気が付いたら戦争になって気が付いたら負けて、
私は命からがらB29の降りかかる火の粉の下を
逃げ惑いました。家は勿論周辺も焼野原。
といって国が弁償などしてくれるわけではなく、
自分達で一から生活を立て直す。あの頃の日本人の
大人はほんとに苦労しましたね。
子供たちでさえ、話し合いで解決するのが良いと
知っているのに、人間は知性や理性、情愛も兼ね備えた生き物なのに・・・政治家さん達は・・・・
うちの御隠居は、地球はもう滅びの段階に
入っていると申しますが・・・こちとら庶民は
今日という日を明日を自分の力で、
何とか生きていくだけです。
(すみません、変な話になってしまいました。
つい・・・ごめんなさい。)
アブラムシから美味しい物を頂いている様です。
人間は地球規模で破壊する余計な力をもってしまいましたからね。何時でも自殺できると言う事ですね。
地球にとっては人類はがん細胞みたいなもので早く撲滅して貰った方が長生きするというものかも知れませんね。
何か未来が暗そうですが、次世代の人々に光をつなげていきたいものですね。