里山・燦のものがたり

瀬戸内海の里山で生息する里山犬・燦(ダルメシアン)の活動
ものがたりです

秋刀魚

2005年10月05日 | 
今日の良き日に晴れて目出度く縁あって嫁ぐ事になりました。
里山の皆々様には、オシッコジョジョジョの頃よりお世話になり、
この様に立派に成長するまで、
ことのほか大事にして頂きまして言葉では言い尽くせないほどの恩義を感じております。

どやどや、こんな調子でええんかいな。
ちょっとオシッコはいわんでも、誰も知らん事やし要らんのとちゃうか。
まあ、お涙頂戴のとこやから涙腺も緩うなって下の方も緩くなるからバランスがええやろう。

里主様には、吾が子以上の愛情を注いでいただき、
愛のムチで野原を走りまわされ、そりゃ雉じゃ、そりゃ兎じゃと追い立てられました。
今では懐かしい思い出となっております。
海では、少し沖に出たカヤックから無理やり岸の方へ放り込まれ、
証拠と無しに華麗なる犬掻きをマスターすることができました。
これも又懐かしく思い出されます。


オマエあまり真横から写真撮るなよ。
犬のクセに猫背になってるのが分かるやんけ。
でも目線はこんなもんやな。
純粋無垢の涼やかなお目目しとるやないけ。

さて、最後になりましたが、
至らぬ我が身で色々とご不満も御座いましたでしょうが、
ここらでお暇させていただきます。
本当、ほんとう~に、長らく御厚情を賜りまして、誠に誠に、ま・こ・と・に、
これ、この通り、御礼おば申し上げ奉りまするぅ~~うううぅぅぅぅぅあうぅぅぅ・・・・



・・・・・・
・・・・・ZZZzzzz・・・・

おい、燦よ。
さっきから、何、あうぅぅ~、ゆうて、
前足揃えて口のとこピクピクと引きつらせメンタマ白目むいて、
ワナワナワナしてましたんや。

いや、昨日の一匹97円の秋刀魚をフライパンで焼いた奴に、
醤油かけてスダチでじゅっと、
あれ、美味かったな。
ちょっと、思い出してましてん。

皆様、馬肥ゆる秋。
燦馬は目白黒に限りますな。
コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山歩(何是編) | トップ | 国際交流 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぶちょうほう さんへ ()
2005-10-10 19:22:57
5ー163ですね。

彼もそろそろ50歳ですからね。

でもまだまだ元気ですね。

ぶちょうほうさんも枯れ立つひまわりで、枯れても立派にいきまっしょい。



弁天小僧菊の助よろしく、パッと端折ってぴゃっとやるのが粋ってえもんよ。

マーキングもイキガルばかりじゃ駄目ですね。

そろそろ、菊人形のシーズンかな。
返信する
お嫁燦花婆 (ぶちょうほう)
2005-10-09 19:24:19
♪行かないで お嫁燦婆 一人のものにならないでぇぇ~ アアァァアァ~ ソレが大事だよ 1,2、燦婆!2,2、燦婆! お嫁 お嫁 お嫁燦婆ァァ~♪



燦様 お久し鰤燦馬、燦馬煮が良いか、尻尾が良いか?

と佐藤さん家の春坊まで呼んで来てしまうと、もう何がなにやら・・・・・・・。



病癒えてやっと立ち上がりましたが、まだ、一部回路が眠り込んでいる様子です。

それにしましてもご心配くださりありがとうございました。

今日から腰に手を置き、片手に杖持ち、ブタ神様に守られてポクポクと行きまっしょい。



ご主人様もコスプレがご趣味ですか?

セーラー服やブルマーが入ってくると、これはもう、かなりマニアックな世界となり、「結界」を張って、「良い子はマネを瀬奈F1」とは相成りまする。



燦様 なにぶんにも難儀な形で、これはマーキングのしにくいことです。

オムツの替えをたくさん持参しましょう程に・・・。







返信する
りこら さんへ ()
2005-10-07 19:42:47
この笑、どこかで聞き覚えがあると思ったら、

郷ひろみの笑い方とそっくりですね。

もう、あ~ちっちも50歳になるんですね。

この姿で、バンクーバーデビューしたら、

モデル猫ヨーヨーちゃんに続いてそちらの新聞に載るかも知れませんね。

そしたら、世界一デビューですね。

ああ、やる気出てきたな。

うッしゃあ~。



七輪は最近、高級料理道具なんですよ。

中々手に入る代物ではありませんことよ。

そちらの100均にはありますか。
返信する
Naoko さんへ ()
2005-10-07 19:34:38
何分修行の身ですから、

お見苦しい部分が多々あるとは思いますがこれに懲りずにまた来て下さいね。

こちらもお邪魔させて頂きます。

都会の空気吸うのもまた勉強ですからね。

よろしくね。
返信する
milaimama さんへ ()
2005-10-07 19:30:50
考えてみますけどね。

羽織の方は何とかなると思うんですけど、袴の方がね。

何分里主に似て、胴長短足なもんですからね。

上下別々のサイズを探してみますわ。



思っただけで、口の中じゅわぁ~と来ませんか。

今年の秋刀魚は格別脂が乗って美味しいそうですねって、これってmilaimamaさんにとっては、ちょっとイジメですかね。

まあ、見なかった事にして置いて下さいね。
返信する
お嫁燦バ (りこら)
2005-10-07 13:55:26
あはははははははははは

ははははははははははははは

はははははははははははははははぁーあ

もう笑いすぎて涙が..

燦さんの伏し目も 妙にはまってる前傾姿勢も

たまりません.

今日1番笑いました.



あ.秋刀魚!いいですねー

あれ 里山では七輪焼きじゃないんですか

返信する
こんにちわ~ (Naoko)
2005-10-07 07:34:38
かわいいですね~ほんとに嫁いじゃうのかと思ってびっくりしました



このBLOGリンクさせていただきました

これからもよろしくお願いします
返信する
えっ! (milaimama)
2005-10-07 04:09:02
お嫁さんもらうのかと思いました。

今度は羽織袴姿を見せてくださいな!



秋秋刀魚にお醤油・・・聞いてるだけでヨダレが・・・

大根おろしもたっぷり一緒に食べたいですね~。



秋の味覚。
返信する
Jitta さんへ ()
2005-10-06 19:30:32
プレデターじゃなくって、ラブレターを頂きまして有難うございます。

HGでなくても芸の道は厳しいんですよね。

毎日が努力の積み重ねなんですよ。

里山はそこに少々遊びの要素をパラパラとふり掛けてますので、これがちょっと度が過ぎる場合もタマにゃ(猫は入りました)あるでがんす。

ご容赦くんなまし。

黒白ね、う~ん、まだ屋根裏にあったかな。

ちょっと見てこっと。
返信する
oliママ さんへ ()
2005-10-06 19:21:37
いえいえいえいえ、女形の練習です。

これでも里山の修行はきついんですよ。

傍からみるとお気楽に見えますけど、毎日一生懸命お勤めさせて頂いております。

oliちゃんは秋刀魚好きですか。

フライパンで焼くのがミソみたいですよ。

煙も出ずにカリカリに焼けるということですわ。
返信する
rakugaki さんへ ()
2005-10-06 19:16:16
チェリーちゃんがお着物着るとよく似合うと思うよ。

着れればの話だけれどもね。(笑)

やはり変装の術も一応里山の必須項目に入っておりますのでマスターして置かないと単位落としまっ堺な。

ダルは白黒が基本でっ堺、あたいのマツゲのところは白殿仮名。

チェリーちゃんは、ピンクかえ。
返信する
殿仮名熊さんへ (さとぬし)
2005-10-06 19:10:16
昔の着物でっ堺な、久し振りに虫干ししましてん、

そのついでに、もう着る事無いゆう堺になちょっと記念にと思うて着てみました。

どうどすえ、熊やっこ姐はんも昔思いだしはらはれられよりましたかいな。

人様の言葉は難しおすな。

焼き牡蠣でも燦馬が釣れそう殿名。
返信する
ha-chansan さんへ ()
2005-10-06 19:03:00
いえちょっとね。

里山の秋祭りの準備を兼ねて、出し物の女形の練習ですわ。

どうどすえ、似おうておいやすかえ。

クマ子はんもやらはったらどうどすえ。

うちと一緒にお宮参りなどして、御茶屋はんで大福と甘酒飲んで語らいまひょか。

楽しみやわぁ~。
返信する
秋LETTER (Jitta)
2005-10-06 08:21:00
vineさんに誘われて来てみれば・・・おやまあ、お嫁入り?

燦くん、どこかにマジもらわれちゃうのかと思っちゃいましたよ。

単なるお遊びのお付き合いね。お疲れ様です。

たぶん燦くん、あきれてぶつぶつ言ってるんじゃない?(笑)

「ったく、こんな格好させて飼い主なに考えてるん出斜路。」ってね。

どうせなら逆模様の黒地に白い紋のある羽織袴にしておくれ~、って言ってない?
返信する
燦くんて! (oliママ)
2005-10-06 00:05:01
実は ♀犬だったのですか?!(^_-)-☆

上手に 着物を着せてもらって良い子だこと~。

燦くんも、飼い主に お付き合いするのも大変ね~



美味しい太刀魚の為なら 頑張れるって?涙なしには聞けないお話じゃないですか~(#^.^#)

返信する
メイク? (rakugaki)
2005-10-05 23:50:35
なんですかっこれは!!可愛い!!!

大爆笑です!!(^□^)

燦くん、楚々と奥ゆかしくまさに嫁入り前の娘っ子のようじゃないですか。

どっかのキツネも見習ってほしいなぁ。

メイクも結婚式用に白いアイシャドウ塗ってるみたい。笑

返信する
やりすぎちゃうかー主様ーーー!! (熊女鹿天伝仮名)
2005-10-05 23:20:01
でも綺麗ね、なかなかの燦刀魚冥利に。でもでも、着物がなんと勿体無い。うちの婆々連が見たら卒倒だね。それにしても、なんもここまでお釜のサンマちゃんにしなくても。サンマは美味しかったですか。こちらもそろそろ糠サンマ作りです。ほんのり塩味、うんまいぞー。あ、焼き牡蠣どっさりでっせ。
返信する
Unknown (ha-chansan)
2005-10-05 23:10:31
何、遊んでんの?

燦クンかなり迷惑そうよ。

目がうつろじゃない?



そうかー。

秋刀魚を目の前に置いて釣ったなー。

「じっとがまんしていれば、この秋刀魚をあげるよ」、なんて言ったんでしょう?



ふーん、

私も今度クマにやってみようかな?
返信する
pleyon ロッキー さんへ ()
2005-10-05 21:02:42
わわわわわッ。

ペムさんのことチクッてる。

ペムさんがここまで見に来ないのをいいことにして、オイラ知らないからね。

で、こんな目になってそれからどうなるのペムさんは?

着物ぷわ~っと脱ぎ捨てて、裸で走り回るとか、

それで、それで、ふんふんふんふん。

催促で鼻を上下させておりますです。

ペムさん来ないうちにこそっと教えてね。
返信する
vine さんへ ()
2005-10-05 20:56:59
vineさんのお嫁入りの時思い出しましたか。

こういうの着ると緊張しますよね。

根が真面目なだけに、真剣になればなるほど笑われてしまいますね。

笑って頂いて、オイラも恐縮至極に御座います。

頭下げて挨拶しいてるところまた見て下さいね。(笑)

人様のお役にたてるなら何度でも頭を下げさせて頂きます。

秋雨前線のせいかな、ちょっとここら濡れてない、

あ、vineさんの涙でしたか。

有り難くお涙頂戴致しまするぅ~。
返信する
わわっ! (pleyon ロッキー)
2005-10-05 19:22:05
今日は早めにお邪魔しております☆

わっ!燦ちゃんどーしたんですか!?

おしとやかなナデシコに変身ですか?

(目をゴシゴシこする。)

しかも少し伏し目がちでまんざらでもない??(笑)

う~ん、どこでどうなってしまったんでしょう・・。

あ、ひょっとしてサンマを目の前にしてこうなったのですか・・?

そういえばペムもサンマの血合いを食べるとこんな目になってるなぁ・・・。
返信する
最高! (vine)
2005-10-05 19:16:27
すいません。ただただ笑っちゃいました。(爆;)

涙腺?別な意味で刺激して頂きました。

ドライアイがちょっぴり潤い?かな?

ここで、感謝ー!!ってしなきゃならないかしら?



大変お綺麗な花嫁?様で。

瀬戸は日暮れて~♪♪♪秋刀魚雲?ありゃ~こんなのあったっけ?







返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事