里山・燦のものがたり

瀬戸内海の里山で生息する里山犬・燦(ダルメシアン)の活動
ものがたりです

どの花見ても

2008年04月10日 | 
♪咲いた咲いたチューリップの花が、並んだ並んだ赤白黄色

里山のキッチンガーデンに去年の秋チューリップの球根をいくつか植えました。
直隣にはジャガイモが植わっています。
苺も数株植えてまさにごった煮状態です。
秋冬に活躍した野菜は今頃、菜の花を咲かせています。
桜は遅咲きの桜はまだこれからですが、染井吉野等はもう大分終ろうとしています。

そんな里山のあいも変わらぬ何時ものお花のご紹介です。
赤い花は、やはりチューリップですね。(表題写真)
椿は紅いですが、チューリップは赤いですね、まあ、そんな感じですかね。
春先の赤はこれからの目覚めに向けて刺激を与えてくれますね。

白い花は、里山ではハナニラや鈴蘭水仙ですね。

春なのに冬桜も白い花ですね。

ルッコラの花は小さくて地味ですがある程度の背丈があっていっぱい花をつけるので、
里山のキッチンガーデンではちょっとしたアクセントになっています。
面白そうなので今年の秋には、上のクサッパラガーデンにも種を蒔こうかと思っています。
ルッコラとチューリップのコラボです。


黄色い花は、やはり菜の花ですね。
寒菜花やケールの菜の花は花の咲いてる期間が長いですね。

ブロッコリーは小さな黄色い花をいっぱいつけて咲き出しました。


忘れちゃいけないピンクの花は、桜ですね。
桜も種類が多くて春長く楽しめますね。





ついでに白黒のハナも出しておきます。

これは一年中咲いておりますが実はなりません。

♪どのハナ見ても綺麗だなぁ~~
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 犬猿の仲 | トップ | 路上注射 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
燦さん、こんばんは (polo181)
2008-04-10 22:10:58
色々と花盛りですね。ブロッコリに花が咲くなんて考えもしませんでした。植物だから当然のことですよね。何科の植物なのだろう。なんだか、土地が余っているようで、それが羨ましいですよ。私なら色々と工夫をして作物や花を植えて世話をするのだけれど。秋の収穫が楽しみでしょう。こちらでは、まさにネコデコです。色々な写真を見せて貰いましたが、やっぱり燦くんの顔が一番いい。いろいろこちらでも、ダルメシアンを見かけるが、これほど整った顔の持ち主はおりません。
返信する
本当に綺麗! (COCOAのママ)
2008-04-11 05:03:17
燦ちゃん、こんなに綺麗な花が里山のガーデンには
咲いているのですか?ルッコラやブロッコリなど
綺麗なお花が咲いているのを見たらもったいなくて
食べれなくなりそうです~
そして燦ちゃんもばっちり正面向いてカッコイイですよ~♪
返信する
色とりどり (hinahina)
2008-04-11 11:49:19
おしゃれに表現すると
今日の里山燦ガーデンは
クレパスの蓋を開けたみたいーー!
里山は花のパラダイス~♪

植える場所がいっぱい
あっていいなぁーー

燦ちゃんって鼻デカイ?
返信する
Unknown (なつまま)
2008-04-12 10:12:30
あかしろきいろ~~♪
最後にはピンクもね。
そして穴の開いたかわいい鼻も登場ですね(*^^)v
里山のキッチンガーデンは花盛り~と言うところですねぇ~~
かなり広いお庭のようで、家庭菜園もバッチリかな。
これから夏に向けての野菜やハーブなんかもいいですね。
ブロッコリーなんですか~?
こんなに茎が伸びてしまうのね。
次は何の種を撒くのかな~~~(^^♪
返信する
どの鼻? (ha-chansan)
2008-04-12 16:58:22
ルッコラの花って初めて見ました。
って、ルッコラそのものがわかってないかも(笑)
料理で名前は聞くけど、食べたことないと思います。

里山と神奈川、距離は離れていますが、季節的にはあまり変わらない感じですね。
どの花も可愛いけど、犬の鼻が一番かな?
私はハイジの鼻が一番好きです♪
返信する
春ですね~ (Naoko)
2008-04-13 08:30:00
やっぱり春は花の話題が多いですね
里山の花は可憐な花が多いですが
燦きちどんの鼻(洟?)だけ可憐じゃないのですね(笑)
返信する
様々に工夫 (ぶちょうほう)
2008-04-13 10:41:58
燦様 こんにちは
記事を読み、写真を拡大して拝見しました。
何気なく紹介して見えますが、様々な工夫のあとが見えて、「やるときにはやる」燦様が窺えました。
冬桜の向こうにキンカンの実がが見えたり、温室の骨組みが見えたりして、なかなか大掛かりでたいしたもんだよ(蛙のしょんべん)でございます。
これだけ立派にやっているのですから燦様も花高々で結構でしょうね。
返信する
polo181 さんへ ()
2008-04-13 16:49:32
白黒のハナに一票頂きましてありがとう燦です。
色々な作物を作って葉っぱや花を楽しんで収穫できるのはいいですね。
poloさんだと色々工夫して面白そうな物を作りそうですね。
何分こちらでは誰かさんの真似でぶちょうほうものですから、なるべく手間をかけずに良いとこ取りを狙っております。
それぞれの楽しみかたがあっていいですよね。
返信する
COCOAのママ さんへ ()
2008-04-13 16:55:26
ブロッコリなんかは本当は花が咲くまでは置いておかないで倒してしまいますが、キッチンガーデンでは花も楽しんでいるんです。
大根も白い花が咲いて綺麗ですよ。
野菜も全てハーブみたい考えて観賞するのもいいですね。

菜の花の蕾なんかも少し摘んでゆがいて食べるとおいしいですからね。
見た目に良し食べて良しですね。

オイラは何時も前向きに生きていたいと思っております。(笑)
返信する
hinahina さんへ ()
2008-04-13 17:01:05
雛さん、おっさぁれぇ~~
パチパチパチざます。
とても36歳の感性とは思えないざんす。

>植える場所がいっぱい
あっていいなぁーー
雛さん植えに来る。
植えるとしたら何を選ぶのかな?

>燦ちゃんって鼻デカイ
オイラは、鼻息が荒いざます。
ふんがぁ~~(笑)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事