路上注射
2008年04月16日 | 雑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/75/762265f5a24472433c699088c912230a.jpg)
今年も恒例の狂犬病予防注射の日が来ました。
何時もの巡回病院が里山地方に来ますが、
今回はこちらの日程の都合で町近くの集合場所ですることにしました。
道路わきのちょっとした空き地で実施します。
町に近いので歩いて来ている人もいますが、多くはワンちゃんを車に積んで来ています。
オイラも大好きな車に猛ダッシュで乗り込み、
後座席でルンルン気分でドライブかなと思っておりましたがどうも様子が変でした。
道路わきの少しあいた所に車を止めて辺りを見回すと見知らぬワンちゃん達がいっぱい居ます。
さあこうなると挙動不審丸出しの動きで窓ガラス越しにキョロキョロと見詰めています。
オイラは車の外へは直に出ないで注射をする間際に出かけます。
なんてたってダル中のダルですから、
テンパルとあたり構わずマーキングのオンパレードになりますのでここはちょっと様子見です。
で、窓から見ていますとちょっと見慣れた白黒のお尻が見えました。
なんて大人気ないへっぴり腰でしょう。
あちこちと頭を突っ込んではキョドっていました。
まさかと思って良く見ると、良く見なくても分かりますが、里山地方では珍しいダル吉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/30/7bbcb1ef9c32201389b01d7063edbc21_s.jpg)
注射が終ってこちらの方へ向って来ました。
オイラの車の横の軽トラの荷台に飛び乗って大人しくしていました。
意外と紳士的にこちらの方を見ていました。
いよいよオイラの番なので車の外へ出かけました。
色んな臭いがあってたまりません。
あっちの植木の処でジョジョジョ、こっちの電柱にジョジョジョ、
♪ジョジョジョイ、ジョジョジョイ、ジョジョジョイナ。
オイラのジョジョジョイ音頭が始まりました。
オイラは片時もじっとしていられない性質なので、
ボスに羽交締めされながらの何時ものダブル注射スタイルでお尻にぶすっとやってもらいました。
一瞬ピクンとしましたが、さっさと終えて即効で車に引き上げました。
今思えば、先程のダル吉さんは、
なんて紳士的で大人しいダルだったんでしょうと思えてなりませんでした。
え、え、え~~
うわぁるぅ~ございましたぁ~~
オイラはどうせ現役の♂のダル中のダルでございますよぅ~だぁッ。
何時もの巡回病院が里山地方に来ますが、
今回はこちらの日程の都合で町近くの集合場所ですることにしました。
道路わきのちょっとした空き地で実施します。
町に近いので歩いて来ている人もいますが、多くはワンちゃんを車に積んで来ています。
オイラも大好きな車に猛ダッシュで乗り込み、
後座席でルンルン気分でドライブかなと思っておりましたがどうも様子が変でした。
道路わきの少しあいた所に車を止めて辺りを見回すと見知らぬワンちゃん達がいっぱい居ます。
さあこうなると挙動不審丸出しの動きで窓ガラス越しにキョロキョロと見詰めています。
オイラは車の外へは直に出ないで注射をする間際に出かけます。
なんてたってダル中のダルですから、
テンパルとあたり構わずマーキングのオンパレードになりますのでここはちょっと様子見です。
で、窓から見ていますとちょっと見慣れた白黒のお尻が見えました。
なんて大人気ないへっぴり腰でしょう。
あちこちと頭を突っ込んではキョドっていました。
まさかと思って良く見ると、良く見なくても分かりますが、里山地方では珍しいダル吉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/30/7bbcb1ef9c32201389b01d7063edbc21_s.jpg)
注射が終ってこちらの方へ向って来ました。
オイラの車の横の軽トラの荷台に飛び乗って大人しくしていました。
意外と紳士的にこちらの方を見ていました。
いよいよオイラの番なので車の外へ出かけました。
色んな臭いがあってたまりません。
あっちの植木の処でジョジョジョ、こっちの電柱にジョジョジョ、
♪ジョジョジョイ、ジョジョジョイ、ジョジョジョイナ。
オイラのジョジョジョイ音頭が始まりました。
オイラは片時もじっとしていられない性質なので、
ボスに羽交締めされながらの何時ものダブル注射スタイルでお尻にぶすっとやってもらいました。
一瞬ピクンとしましたが、さっさと終えて即効で車に引き上げました。
今思えば、先程のダル吉さんは、
なんて紳士的で大人しいダルだったんでしょうと思えてなりませんでした。
え、え、え~~
うわぁるぅ~ございましたぁ~~
オイラはどうせ現役の♂のダル中のダルでございますよぅ~だぁッ。
上の写真の腰が引けてるダル君は、別のお方ですか。
燦ちゃんではないのですか。随分とコシが引けている。これから起こることを充分理解しているのでしょう。これからは、フィラリアの予防薬とかなんとか、お金がかかるでしょう。
シーズンのまずは第一関門をクリアーされましたね。
まぁ、ジョ~出来だったのではないですか。
ところで犬にとってはこの注射されると言うことはどんな風に受け止めているのでしょうかね。
仕方の無いことなんて絶対に思っていないでしょうね。
ご主人様が無理無体を言って羽交い絞めにし、大勢で自分を懲らしめていると受け取るのでしょうか。
人間とイヌのこればかりは永遠に分かり合えない行為なのでしょうかね。
それとも、注射しやすいようにお尻を出したのかな?笑
写真のダルくんも笑っちゃうくらいへっぴりだな。
まだ順番は先だろうに、この時点でこれだけびびってるとなると本番は大変だったでしょうね。笑
うちも3匹の注射は終わりました。
チェリーもダル中のダルということで、尻尾が消えるほど巻き込んで注射されたみたいです。
里山近くに他にもダルがいたんですね~
あっちのダルはずいぶんしろっぽいですね
燦吉さんは黒っぽいですもんね
今日は燦吉さんの写真が登場してないですね
あっちのダルはものすごい腰が引けてますわ~(笑)
てっきり、ビビリの燦クンだと思いました。
いやいや、それ以上にびびっちゃったのね(笑)
私も明日、注射に行く予定です。
クマはゲンキンなもので、男性の獣医さんだとムキムキしますけど、若い女性の獣医さんだと、大人しいの。
だから、いつも指名して打ってもらいます。
もちろん指名料は、取られないわよ
里山の暴れん坊将軍ですからね。
フィラリアの薬とかは体重別ですから、
大型になるほど高くなりますね。
オイラは一応30kgということにして置きました。(笑)
注射如きよりかやはり縄張り争いの方が重要なんでしょうね。
羽交締めは何時もお互いにハグをし合っていますからなれたものなんですよ。
でも考えている事は全然違うかもしれませんね。
ああああ~ホネッコ食いてぇ~って思ってたかもね。
ハイ、何時ものダブル注射です。
もう少しお尻を突き出してと言われたら、
一緒にお尻を突き出しましたからね。(笑)
注射されてピクンと身体がなったら、ボスも一緒にピクンと感じました。
なんか一緒に注射した様で、この一体感がいいですね。
思わずグッと強く抱いてあげました。
そして素早く撤収です。
チェリーちゃんは女の子だからおしとやかだったんですね。
一応今年の第一関門はお互い無事に通過ですね。
里山にも白黒はいますね。
でもあまり会う機会がありません。
久々に見ました。
ブログではアル吉どんとか見慣れているのであまり白黒を見ても違和感は無いですがやはり生で見るとまた格別ですね。
オイラは動きが速いから今回は写真に納まることが出来ませんでした。
オイラは尻尾を巻くといったことは一度もありません。
よくソファーでトグロは巻いてますけどね。(笑)
>私も明日、注射に行く予定です
へぇ~、やっぱはーちゃんも狂犬病の注射するんだぁ~、しといた方がええもんね。
クマちゃんもやはりテンパル性質なんですね。
オイラは相手が♂でも♀でもどちらでも好きです。
ただハグあるのみです。