里山・燦のものがたり

瀬戸内海の里山で生息する里山犬・燦(ダルメシアン)の活動
ものがたりです

暑中お見舞い申し上げます

2013年07月15日 | 
日本全国どこもかしこも猛暑続きですね。
もの凄い湿気と、もの凄い暑さで快適な夏とは言い難いです。
昔はCMでスカット爽やかな夏を演出していましが、
最近では冷たいビールやドリンク類だけが幅をきかせているみたいですね。

火もまた涼しいといった心境になるにはどれぐらいの鍛練・修練を積まないといけないのでしょうか。
凡人にはなかなか難しい事ですね。

オイラは玄関下のセメント張りの所で昼夜を問わず伏せていることが多くなっています。
体温を直接地面に逃がしてくれるから気持ちよく寝られるみたいです。

里山は一日中畑作業をすると完全に熱中症になりますので、
午前中2~3時間作業(休み7割で)して午後は読書したり音楽聴いたり昼寝したりして過ごしています。
今年は夏が長そうですが、
その中でも適当に息抜きを作って少しでも「おもっしょい」夏にしていきたいものです。

今年は里山の地区で初めての夏祭りを計画しています。
「歌って踊ってゲームで楽しむ夏祭り」
畑作業の休憩中に夏祭りの企画を桜の樹の下で練るのも一つの楽しみでもあります。

暑い夏、本番はこれからです。
頑張っていきまっしょい。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12歳の誕生日 | トップ | 真夏の作業 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
書中見舞いのお返し (ぶちょうほう)
2013-07-16 12:19:37
燦様 お見舞いありがとうございます。
本当に暑い日が続きますね。そんな中ですが、野良猫が仔を生んだらしくて、拙庭で「みゅぅ・みゅう」と賑やかです。
こんな暑さの中でも仔は育つのでしょうかね。
将来、近所迷惑になるので、今のうちからホースの水で追い払うようにしています。

山の神様が庭で育てた、スィートコーンのほうは先日完食し終わり、次のターゲットはスイカに移っています。
これだけ暑い日が続きますと、この完食も近いと思います。

快食・快眠・ついでに快便で、長い本番の夏をお神輿ワッショイ、乗り切りまっしょい。
返信する
燦さん、こんにちは (polo181)
2013-07-16 14:49:13
今朝はなんと25度!涼しい風が吹いて「おや、秋風が」と思ったのもつかの間。
それ以降、気温がぐんぐん上っていまは30度。やっぱり、夏の気温です。
ダル君もこれじゃぁ、ばてるかも。家では、12年になるジャックラッセルがいるけれど、
最近は、アンパンは食べる、ステーキはもちろん、なんでも好きなものを食べさせています。
老い先短いから、今のうちに、どんどん美味しいものを食べさせます。いずれその時がくるからね。
返信する
暑そうですね~ (オイノコ)
2013-07-16 22:44:27
こちらはまだ梅雨の中ですが、夏場は暑くても32,3度にしかならないそうです。
そう聞くと、小さい頃は地元でも30度を超える日が少なかったと思いますが、ひょっとしたら青森くらいの気温と過ごしやすさだったのかな?などと考えます。
それが数十年でこの温度差。
このまま環境はどうなっちゃうのかなと思いますが、環境に人間が追いついて行くしかないですよね。

夏祭り企画おもっしょそうですね。
楽しい報告お待ちしています。
返信する
ぶちょうほう さんへ ()
2013-07-17 20:09:13
猫は意外と暑さに強いのではないかと思われます。
子猫は可愛いですが、いっぱい集まって猫屋敷になると厄介ですから、やはり今のうちからそれなりの対処をしておかないといけないですね。
なかなか引き取るという人は多くないですからね。
福島では野犬に野猫、猪、牛、豚、鶏、イタチ・・・・・・・・
ものすごい数の野生になった動物がいるみたいですね。
なんか割り切れないものがあります。
野良でいいのか悪いのか分からないですね。
暑いと考えるのも億劫になります。
自家製のスイートコーン、スイカは良いですね。
苦労して作った成果が達成できて嬉しいですね。
返信する
polo181 さんへ ()
2013-07-17 20:16:12
まだ7月の半ばですからね。
まだまだ先は長そうですね。
オイラは12年もよく同じドッグフードを飽きもせず食ってきたものだと思います。
ドッグフードを食べた後、食卓についているボス達の腕の間に顔を突っ込みじっと上から落ち来る物や、ちょこちょこ頂けるものを楽しみとしてきました。
後数年はこの様な状態が維持できると思いますので何時も通りに付き合っていきたいと思っています。
返信する
オイノコ さんへ ()
2013-07-17 20:28:20
多分皆さん同じ様な考えをしているんじゃないでしょうか。
昔は30度と聞いただけでもう死ぬと思っていました。
青森位の緯度が四国の辺りの気候だったんでしょうね。
環境変化の進み方が毎年早くなっているんでしょうね。
金星になるのもそんなに遠くないかもしれません。
皮膚が甲冑みたいな硬いもので覆われて頭に扇風機を装備した人間みたいになるかもしれませんね。
DNA操作で暑さに強い人間を作り出しますかね。

何時までも平凡な里山で居たいものですね。
只今大体の案はつくりました。
そろそろ実行に向けての工作にかかろうとしています。
個人的には昔ながらのアナログ的な怪しいゲームを試作中です。うひひひひッ
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事