里山・燦のものがたり

瀬戸内海の里山で生息する里山犬・燦(ダルメシアン)の活動
ものがたりです

今思う事・・・

2009年01月01日 | 
今年は丑年、モウー黙っちゃ居られません。
新年早々、ウツからソウソウのハイちゃんになっております。
んな訳であまりお目出度いお話しとは関係有りませんが、
今何時も頭にあることを年の初めの元旦に記述して置こうと思います。
実はその内容は当ブログに訪問して下さっている、
「ぶちょうほう」さんとこへのコメントとして去年の暮れに記述したものですが、
里山の当ブログにも残しておきたいと思って再掲します。
結構長いので写真だけでも見て楽しんで下さいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここは一つ21世紀に入っているのだから、
今までの社会構造・生活にも変化を持たせないとこの世界は乗り切れないのだと思いますね。
正しくエコなエネルギーとエコな乗り物とかエコで快適な生活を目指し今すぐに具体的な指針を出すような政府・政策で無いと日本は沈没ですね。
どうも今は、エコじゃなくってエゴですね。
通常のルーチン行政を正確にスピーディーにやるのはあたり前田のクラちゃんですが、異常時や突発的なことに的確に対応するのが頭の良い政府のリーダーだと思うのですが、
未だに、具体的なものが何一つ出て来ませんね。
彼の地では、エネルギーを化石燃料から脱却し新しいエネルギー省に優秀なブレーンを抜擢して、そこに新しい社会構造を創設する事で新たな雇用を生もうとしておりますね。
正しく、21世紀の産業革命ですね。

この位な事はシロウトでも考えられそうな事ですが、
頭の良いお役人さんには他にもっと良いプログラムを考えているんでしょうかね。

年末暖かな家で過ごせない人が何万人と居るというのに、来年の二次予算通過まで待てとおっしゃる方達の気が知れないですね。
政府が年末年始返上で働いても誰も文句は言いませんけどね。

技術立国日本なのだから、何故それをベースにアメリカに続くだけでなく政府は世界をリードして金を儲ける事を考えないんですかね。
こんな不景気な負の連鎖の話題だけでなく、
ある程度近未来の事を語って具体的な夢を見させて国民に希望を与えるのも政府の重要な役目だと思いますが、
予算だ金額だ株価だけで説明されても一般ピーポーにはピンときませんね。

2兆円をバラマクのでは無く、例えば一兆円は太陽電池・太陽発電等のクリーンエネルギーとか電池車を社会への大量導入の為等に使い、後の一兆円は今すぐ必要な所につぎ込むとか、広く浅くじゃ無くって今は即効性のカンフル注射を的を得た所にぶち込むべきだと思いますけどね。
2兆円出して100兆円位稼ぎなさいよ。
経済通のアッソウさんよ。

いやいや、
大分長くなりました。
何分、ハイになっておりますのでハイ、
足柄ず。(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
表題写真は、「おやくしさん」と呼ばれている、
徳島県では一番南に位置する、
第23番札所の薬王寺の近くに有る道の駅の足湯でのものです。
「手で拝み足でも拝む薬王寺」(駄駄っ子)
皆々様の安らかで健やかな一年をお祈りして置きました。
如何せん、もし水の泡となった場合には足からずね。(笑)
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お遍路2 | トップ | 年越した蕎麦 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
燦さん、こんばんは (polo181)
2009-01-01 21:32:12
2兆円のばらまき策に関してなかなか斬新かつ建設的な案を提示して居られる。問題は公明党さんなのですよ。自民党は引きずられている感ありです。バイトやパートは良いとして、派遣社員制度を認めた小泉内閣に大きな責任があります。バイトやパートは働く側がそれを欲して仕事に就いている。しかし、派遣社員は、派遣ではなくて正社員として働きたいと希望している人ばかりです。それが、人材派遣会社がピンハネして、まるで人を消耗品の如く使い捨てにしている。そもそも、職業斡旋を民間会社に任せること自体間違っていると私は思っております。
返信する
polo181 さんへ ()
2009-01-02 17:50:09
今や、公明党だ自民党だ民主党だと党がらみで議論している場合じゃないですよね。
国民はそんなの関係ねぇ~って思っている人が多いんじゃないかと思います。
景気の良い産業が一つでも目立つようになるとそこには一変に人材が必要となりますからね。
具体的に実現できそう何かは見えているはずなんですけどね。
どうもそこが歯痒いですね。

チーム里山で何時でも総理になってあげますよ。poloさんは参謀でやってもらいますね。(笑)
実現性の有る夢を見させる政府・リーダーで無いと国民はついていきませんね。
政府は金の分配だけを考え地方に与えるんじゃなくって具体的なプログラムをもう既に実行していますよ位な事をテレビでもリーダー自らが喋って貰いたいですね。
兎に角、変なパフォーマンスは要らない。
ただ国民に向って具体的に謙虚に喋って頂きたいものです。

チーム朝倉(キムタク)はかっちょいかったなぁ~。
オバマは日本には存在しないんですかね。
この内容については、明日の朝まで喋れます。
なんたって今は、チョーハイハイですからね。
返信する
燦さんへ (きらら)
2009-01-03 16:05:06
政治の話専門的なことは分からない事が多いですが
日本の中小企業がもつ世界屈指の技術を
守っていって欲しいとそれはおもいます。
小さな町工場がものすごい技術を持ってる。

日本人が米コンプレックスから
抜け出せるチャンスにしてほしいなあと。
日本のいい所を、守っていく制度をどんどん作って欲しい。
雇用制度も技術を守れる昔のいい所を
見直していければいいですよね。
3年前に小泉さんが作った「やっちまったなあ」的雇用者切捨て制度。
企業を守って社員を守れないのでは
技術者が育っていかなくなりますね。

人を育てる、手間隙かかりますけれど
必ず未来につながっていくことですから
地道にお願いしたいです。

返信する
きらら さんへ ()
2009-01-03 19:24:34
小さな町工場とか小規模な組織で世界に誇る技術が日本には山程あります。
何故、政府はそれらを世界に積極的にアピールして日本の技術を示すと同時に設ける事を考えないんでしょうかね。

具体的な夢を国民に示さないと駄目ですね。
TVも上手く使えば国民も納得するんですがね。
無策の策なんて言ってる場合じゃないのにね。
返信する
燦さんへ (きらら)
2009-01-04 16:18:34
守り育てることこそ、今日本に必要なことですね。
伝統の力って、短期間じゃ無理だもの。
その技術力が、未来の日本を助けてくれると思います。

政府(行政)が力を入れたところって
やっぱり良くなってるから。
日本の政治頑張れ!!ですね。
返信する
お遍路燦 (ぶちょうほう)
2009-01-05 17:29:47
燦様 明けましておめでとうございます。
新年早々から、拙ブログをご紹介していただき、モウ、我を牛なうような、間隙のイタチであります。(隙間にイタチを挟んでどうする)

♪手で拝み足でも拝む薬王寺♪・・・駄駄っ子燦、なかなかの臭句ではありませんか。
(足の匂いは、炬燵生活の冬は嫌われますからね。)
足湯で良く、垢落としをして・・・・・。

♪お薬師は何でも頼まれ迷ヤク師♪ 何しろ諸病に効くそうですから・・・・。

今年も楽しく遊ばせてください。
返信する
燦さまあけおめです (hinahina)
2009-01-05 18:07:16
そうそうーー
1兆円はひなさんにもう1兆円は燦ちゃんに
こうすれば日本は円滑に経済が回るハズです。

返信する
きらら さんへ ()
2009-01-06 20:38:41
技術立国日本ですからね。
そこんとこ政府も強力にアピールして、
外務大臣や総理とか海外へ出かける時は、儲け主義だけでは有りませんが営業マンになってもいいんじゃないかと思いますね。
いくら寄付しただとか、出すだけが能じゃないとおもいますね。
日本の中小企業で世界をリードする様な様々な技術や世界中から未来に向けての有効そうなベンチャー企業を取り込んだような「テクノロジーシンジケート」みたいなのを日本が作り世界へ向けての発信基地にしたらおもしろいんですけどね。
そんな夢物語みたいな事を考えるのは、
凡犬のオイラ位かな。
燦だぁ~バード燦号、発進、ラジャ~、なんじゃあ~。
ようわからんようになった犬、もう寝る。
返信する
ぶちょうほう さんへ ()
2009-01-06 20:49:32
こちらこそ、
明けましておめでとうございます。

最後はイタチの最後ッ屁でやんすか。
そりゃモウいけやせんぜ。(笑)

お薬師燦はイマイチですが、お薬師さんは難病にも効くと言われていますね。
そう言えば、今年はうるう秒が1秒入ったんですね。
「今、○○分なんびょうですか?」、
「ハイ、今丁度、○○分60秒です」
オイラが生きている間ではモウ見られない瞬間でしょうね。

何の話でしたっけ。(笑)
返信する
hinahina さんへ ()
2009-01-06 20:57:29
うひうひうひッ、雛の屋お主もええことゆうやんかいさぁ~
一兆円あったら、本堂に5円のお賽銭で、
お大師さんに1円のお賽銭だから・・・・・
八十八箇所が何回まわれるん????

雛さんの手と足とちゃんとヒナちゃんのもいれても勘定でけんわな。
ジャマダデンキでスーパーコンピュータっちゅうもん買うて来なあかんかいななぁ~

あああああ~また寝られん様になってきたざます。(笑)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事