まちぶせ
2015年02月25日 | 雑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/cdea0b8918b14f8d3f266e72e8f1af0a.jpg)
♪・・・微笑み見つめあう 見覚えある二匹・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/019bb8068295ff3aab72f178b8bba7ca.jpg)
散歩の途中にコロちゃん家があります。
高台にあるコロちゃん家の下の道を歩いて行きますとワンワンとお呼びがかかります。
レディーからお声がかかったら会いにいかずばなりません。
コロちゃんは裏の勝手口で長いリードに繋がれています。
寒い時は勝手口のドアを開けて貰って中の土間に居ます。
家の中で居る時にはオイラが近くを通ってもワンワンとお誘いがかかりませんが、
外で居る時には、オイラの影も姿も見えないのに家の下の道に近づけばワンワンと鳴きます。
首に付けてる犬鑑札やリードの擦れる微かな音に反応しているのかもしれません。
とにかく良い耳か良い鼻をしている様です。
暫くじゃれ合った後、じゃあな、と分かれて下の道に下りて行きます。
少し行くと溜池沿いの道に分岐が有ります。
東西に分かれていて、何時もは西側へ上がって行きます。
が、最近この分岐付近の東寄りに野犬が2~3匹テリトリーを張ってます。
初めのうちは吠えて威嚇してきましたが、
近づくと手を大きく上げて威嚇返しをしてやりました。
その後、遠くから見てるだけになりましたが、この様なまちぶせは気持ちのよいものではありません。
野犬も3匹以上大きなのが集まるとそれなりに怖いものです。
オイラはもう爺ですから頼りなさそうだけど爺のボスに任せるしかありません。
若い時は闘争心むき出しで突撃してましたが、今は野犬など居たのってな感じで無関心です。
下手によぼよぼと向っていかれても困りますけどね。
ところで、数十メートル毎にまちぶせされていたジョウビタキの姿が最近見られなくなってきました。
道沿いに左へ右へとアピールしていましたが、そろそろ渡りの準備にかかっているのでしょうか。
鶯の初鳴きが聴こえ出し、
ジョウビタキのまちぶせも今年は見納めに近づいているのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/019bb8068295ff3aab72f178b8bba7ca.jpg)
散歩の途中にコロちゃん家があります。
高台にあるコロちゃん家の下の道を歩いて行きますとワンワンとお呼びがかかります。
レディーからお声がかかったら会いにいかずばなりません。
コロちゃんは裏の勝手口で長いリードに繋がれています。
寒い時は勝手口のドアを開けて貰って中の土間に居ます。
家の中で居る時にはオイラが近くを通ってもワンワンとお誘いがかかりませんが、
外で居る時には、オイラの影も姿も見えないのに家の下の道に近づけばワンワンと鳴きます。
首に付けてる犬鑑札やリードの擦れる微かな音に反応しているのかもしれません。
とにかく良い耳か良い鼻をしている様です。
暫くじゃれ合った後、じゃあな、と分かれて下の道に下りて行きます。
少し行くと溜池沿いの道に分岐が有ります。
東西に分かれていて、何時もは西側へ上がって行きます。
が、最近この分岐付近の東寄りに野犬が2~3匹テリトリーを張ってます。
初めのうちは吠えて威嚇してきましたが、
近づくと手を大きく上げて威嚇返しをしてやりました。
その後、遠くから見てるだけになりましたが、この様なまちぶせは気持ちのよいものではありません。
野犬も3匹以上大きなのが集まるとそれなりに怖いものです。
オイラはもう爺ですから頼りなさそうだけど爺のボスに任せるしかありません。
若い時は闘争心むき出しで突撃してましたが、今は野犬など居たのってな感じで無関心です。
下手によぼよぼと向っていかれても困りますけどね。
ところで、数十メートル毎にまちぶせされていたジョウビタキの姿が最近見られなくなってきました。
道沿いに左へ右へとアピールしていましたが、そろそろ渡りの準備にかかっているのでしょうか。
鶯の初鳴きが聴こえ出し、
ジョウビタキのまちぶせも今年は見納めに近づいているのかもしれません。
無理は禁物です。大事にだいじに飼わないと、すぐに病気になってしまいます。
長生きしろよな。こんな綺麗なダルメシアンはちょっとやそっとで買えないから。
よろしくお願いします
お~お燦君ですね、何キロくらいですか?
うちは10才雄で25kgくらいです
雄だけどおとなしいと言われてますが、決して
友達はいますが、サラっと鼻チッチするくらいで、あとは知らん顔してます
↓の記事でうちのブロッコリーやキャベツ誰が食べたのかと思ってましたが、ヒヨドリだったのがわかりました
なるべく散歩には出掛ける様にしています。
餌の分量は少し少なくしていますのでちょっとスリムになっています。
足腰に負担の無い様に心掛けています。
ありがと燦です。
長生きしたいと思います。
昔は30kgまでいきましたが、シニアになってからは26~27kgに抑えています。
大分爺になりましたが、食欲だけはまだまだ旺盛です。孔明ちゃんもシニアだけど頑張ってますね。お互い長生きしましょうね。
ダルの雄は結構気性が荒いですね。
相性の悪い犬にはガウガウと文句言います。
ヒヨドリは繁殖力が強いですからね。
防鳥網とか被せてある家も有ります。
ダルさん、ずいぶん若々しい肌のようにお見受けしますが・・・。13歳ですか。
鮮明な柄ゆき(着物表現かしら?)に若さを感じます。スタイルも引き締まってスリム・・・。
野犬が複数いると危険ですね。
わが家も迷子犬のヨークシャテリアを面倒見てましたが、気性が荒くて野犬に逆襲されてしまいました。
ご用心ください。
ダルさん、お声掛けくださいまし。登録させていただきます。
こちらこそ宜しくです。
人間でいえばそろそろ70歳位でしょうか。
背骨の筋をちょっと痛めてから足腰が弱くなっています。
食欲だけはありますのでまだまだいけそうです。
野犬の逆襲は怖いですね。
気を付けます。
コロちゃんと燦様は恋仲にはなっていないのですか?
まだ”つきあって”居ないのでしょうか。
この二頭の犬の恋路は果たして成就するのかどうか興味があります。
しかし、やはり犬種の壁ってものもあるのかもしれませんね。
壁ついでに申し上げるならば、燦様が彼女に”カベドン”する場面もアリかもしれません。
とかく”犬の恋路を邪魔するやつは、人に喰われて死んじまえ”とか言われて来ました。
コロちゃんに「♪好きだったのよあなた 胸の奥でずっと・・・♪」とコクられでもしたら燦様はどうやって「ダメよダメダメ」と発するのか見てみたいものです。
来い仲位で付き合っています。
もう往年の片足上げカベドンションの面影は無く、歩きながらのクネクネションで龍の絵を描く境地に落ち着いています。
コロちゃんとはダメモトのヘアートニック、いや、タイタニック、いやもとい、プラトニックっていうやつでショボイ来いです。
懐かしの歌謡曲で今でも聴いてます。
こちらでは猪の罠なんかにも結構野犬がかかっているみたいです。