![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8a/88d638818f45f80bb9830bd4c20f754e.jpg)
畑では絹さやとか空豆が収穫を終わろうとしています。
収穫したニンニクの素揚げとか新玉ネギのシャキシャキ感がいい感じです。
芽出しした里芋を畑の畝に植えると春の植え付け作業もほぼ終わりです。
後は水遣りとの勝負です。
畑の草抜きとかの仕事の途中しばし休憩するところは、
午前中なら隣の桜の樹の下がこの時期涼しくて気持ちがいいです。
椅子に座って畑越しに山並みを見るのも落ち着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/b1/6a9b1f081804e391fdf756cece48bbaa_s.jpg)
木陰に入るとこの時期まだ空気が冷たく感じられるのでホッとします。
休んでいるとオイラも木陰で休みたいと五月蝿く吠えるので、
桜の樹の下に連れて来て一緒に休むことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/29/310184349868bf0a5fb0b037d0c8ef74_s.jpg)
気持ちが良いねと燦を見ると、
隣のオンボロ倉庫の処の地面を一生懸命掘っていました。
倉庫を倒そうとしているのか、はたまた、
エステには行かないので自分の爪でも研いでいるつもりなのか定かではありませんが、
とにかく一生懸命です。
ダルメシアンの堀出しテクニックを見てやって下さい。
木陰で休んでるのに余計な汗をかいてしまったね。
ご苦労燦でした。
収穫したニンニクの素揚げとか新玉ネギのシャキシャキ感がいい感じです。
芽出しした里芋を畑の畝に植えると春の植え付け作業もほぼ終わりです。
後は水遣りとの勝負です。
畑の草抜きとかの仕事の途中しばし休憩するところは、
午前中なら隣の桜の樹の下がこの時期涼しくて気持ちがいいです。
椅子に座って畑越しに山並みを見るのも落ち着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/b1/6a9b1f081804e391fdf756cece48bbaa_s.jpg)
木陰に入るとこの時期まだ空気が冷たく感じられるのでホッとします。
休んでいるとオイラも木陰で休みたいと五月蝿く吠えるので、
桜の樹の下に連れて来て一緒に休むことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/29/310184349868bf0a5fb0b037d0c8ef74_s.jpg)
気持ちが良いねと燦を見ると、
隣のオンボロ倉庫の処の地面を一生懸命掘っていました。
倉庫を倒そうとしているのか、はたまた、
エステには行かないので自分の爪でも研いでいるつもりなのか定かではありませんが、
とにかく一生懸命です。
ダルメシアンの堀出しテクニックを見てやって下さい。
木陰で休んでるのに余計な汗をかいてしまったね。
ご苦労燦でした。
畑の作物は収穫と植え付けに忙しかったようですね。
でも、きちんとサイクルをまわしているのが立派です。
これからは木陰に涼を得られるのは素敵な贅沢ですね。
それは燦様ではなおさらのことかもしれませんね。
燦様の動画を拝見しました。
元気一杯の姿を見て、人間様との関係が上手く行っているのを実感できますね。
掘るもよし、ブラブラさせるもよしではないでしょうか。
でも、それがあるから、秋の楽しい収穫があるのですね。健康にも良いし。
ダルメシアン君、ちっとも衰えを感じさせませんね。体形がまるで変っておりません。ほっそりとしている。
長生きするでしょう。ここ掘れわんわん、金の延べ棒でも探し当てるといいけれど。。
でも、何かに匂いがしたから、掘ったのでしょう。もぐらでも、居るのかもしれません。
適当におてんとうさんと付き合っていかないといけないですね。
そろそろ雨も欲しいのですがどうなんでしょうかね。
タマにはブラブラとして掘ったり出したりするのも気晴らしが出来ていいですね。
やはり放ったらかしでは収穫できませんからね。
そこそこ採るには一生懸命な作業も必要ということですね。
あまり鼻も効かないみたいだけど何かそれなりに匂ったんでしょうね。
でもまだ元気ですからそれが嬉しいです。