里山・燦のものがたり

瀬戸内海の里山で生息する里山犬・燦(ダルメシアン)の活動
ものがたりです

お誕生日

2010年06月28日 | 
人間でいうと55歳位かな。
まだまだ働き盛りですが、殆どソファーで寝ては朝夕に散歩に行き毎日ぶらぶらと過ごしております。
たまにはボス達の相手をして楽しませてやっております。
まあ、これが仕事っちゃ仕事と言えなくも無いですけどね。

ボス達はジム通いしだしてから丁度一ヶ月を少し越えたところです。
三日坊主にならず結構マメに殆ど毎日通っているみたいです。
お陰で腹が引っ込んだとかホザイテおります。

そんな折オイラもこのままじゃ居られないと思ったのか、
燦ママがパッチワークで重りとして使用している2kgの鉄アレイを口に銜えて和室から持ち出して来ました。
そして窓を開け外へ運び出そうとしました。
雰囲気でボス達が筋トレをしているのを察してか、オイラもと思って鉄アレイを運んで来たのでしょうか。


健康年齢を引き上げるにはやはり日頃のケアが必要ですね。
来年も再来年も元気で居られます様にと9歳の記念写真を撮りました。

今年は庭で四葉のクローバーを見つけたのでお誕生日の花に華を添えました。

そしてオイラのダル柄にも幸福が来ます様にと、
四葉のクローバーをダル柄に仲間入りさせました。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気になる木 | トップ | うどんの日 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (たけちゃん先生)
2010-06-28 14:37:08
燦くん、
9サイの
お誕生日
おめでとうございます!!
返信する
たけちゃん先生 さんへ ()
2010-06-28 21:25:00
ありがと燦です。
これからもまだまだがんばりまっしゅ!!
返信する
おめでとう! (ha-chansan)
2010-06-29 10:04:27
もう9歳なんだ!
月日の経つのは早いものですね。
鳴門海峡をビビリながら渡った燦クンがもう9歳だなんて。
お尻の鳴門の渦はまだ健在ですか?

お誕生日のプレートは燦ママさんの作かな?
いつも嗜好を凝らして、素敵ですね。
四葉のクローバー、ずいぶん大きく感じますけど、新種なのかなぁ。

とにもかくにもおめでとう!
これからも元気でね。
鉄アレーはほどほどに。
歯が欠けるぞ!
返信する
I was born to love you. (ぶちょうほう)
2010-06-29 11:08:10
燦様 9歳のお誕生日おめでとうございます。
木村拓也の再放送ドラマを昨日まで見ていて、その余韻でこのコメントを書いていますので、どうしてもこの主題歌を引っ張ってしまった次第であります。

あのドラマはめでたくハッピーエンドとなりましたが、燦様もこれからの犬生を良き伴侶を得られて、どうか幸せに暮らしてくださいね。

四葉のクローバーを2つも探してもらって、なんて幸せな事でしょう。
その上にケーキとローソクまでおねだりしてはいませんか。
返信する
燦さん、こんばんは (polo181)
2010-06-29 17:05:27
最後の写真の、ダル君の目の位置がおかしいですね。右目は「なにをしているのだろうな、コイツ」と思っていて、左目は「勝手にしやがれ!」とふてぶてしい眼です。これは実に不思議な写真ですよ。例えば、最初の写真の眼は「なんだ、こいつ。いつものやつか」と流し目です。統一がとれている。
9歳か。我が愛犬はその年に死んだ。いまだに忘れられません。あれほと賢い犬は見たことがないです。私たちにとって犬は特別な存在です。長生きをしてくれよなぁ、ダル君。
返信する
ha-chansan さんへ ()
2010-06-30 16:32:14
早いものでもう9歳になりました。
お尻の渦はお陰さまでまだまだグルグル回っておりますよ。

プレートはカリヤザキボス作です。
ちょうどこの時期はルドベキアがいっぱい咲いている頃なのでふんだんに花を添える事ができます。
四葉はアップで撮っているので大きく見えるだけです。普通のクローバーですよ。

歯はペットボトルを齧って鍛えているので大丈夫です。顎と首の筋肉を鍛えねばね。
美味しい獲物を持ち運びするのに必要ですからね。
これからも元気で頑張ります。
ありがと燦です。
返信する
ぶちょうほう さんへ ()
2010-06-30 16:39:06
ありがと燦です。
主題歌まで引っ張って頂きまして恐縮です。

月9に出ていた様な美人さんでなくっても良き伴侶に巡りあいができたらいいのにね。
まあ無理だと思うけど幸せには暮らしたいですね。

ケーキはメタボになるしローソクはお遍路で必要だから却下です。
鹿のジャーキーが一番です。
返信する
polo181 さんへ ()
2010-06-30 16:45:32
美味しいもの以外は流し目が多いですよ。
見て見ぬ振りする事もあります。
飼ってるワンちゃんは皆家族ですものね。
何時かは来るんでしょうが、居なくなると寂しくって何時までも思いでとして残るでしょうね。
オイラもいよいよ大台にリーチですけど、
少しでも健康年齢を上げる事が出来る様に頑張ります。
ありがとう燦です。
返信する
おめでとう!! (たまねこ)
2010-07-02 23:55:11
遅くなったけど、燦くん、お誕生日おめでとうございます
燦々が9歳ですかっ!輝いてますね♪
人間だと55歳くらいなんだ~。
だいぶ燦パパさんと近づいたのかな?
いつまでも元気いっぱい、パパさんやママさんと
楽しく過ごしてくださいね!
返信する
たまねこ さんへ ()
2010-07-03 15:27:41
やっと燦×々=9歳になりやした。(笑)
ありがと燦々です。
ワンちゃんは年取るのが早いからアットいう間に抜かれます。
元気で活発に動いているうちはドッグフードもシニア用にしなくてもいいとお医者さんに言われていましたが、もうそろそろシニアにしてもいいかなとシニア用を買ってきました。
徐々にシニアに切り替え中です。
やはり健康が一番ですからね。
これからも宜しくお引き立ての程をスミからスミまでずずずいとおねげぇ~いたしますです。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事