里山・燦のものがたり

瀬戸内海の里山で生息する里山犬・燦(ダルメシアン)の活動
ものがたりです

生姜の芽出し

2014年04月20日 | 
植える生姜は2種類で「大身」と「三州」です。
「大身」は種芋が大きいので少し大きめのプランターに野菜の培養土を入れその上に並べました。

「三州」は小さくて数が多いので小さめのプランター2個に分けて並べました。

それぞれの種芋の上を培養土で覆い少し霧状の水をかけて置きました。


以前はこのプランターを畑の空いた畝に並べその上に簡易なビニールトンネルで覆っていました。
今年は、プランターの上に直接ビニールのシート状の物で覆ってやろうと思い、
隣の倉庫の中に何かそれらしき物が無いか探してみました。

そうすると幅はそんなにも有りませんが透明なビニールシート状の物がロール状態で棚の上に有りました。
探せば何か見つかる有り難い倉庫です。

早速プランターの処まで持って行きプランターの長さに切ろうとしますと、
なんとこのビニールシートは筒状になっていました。
そしてプランターをそのままスッポリと中に入れて覆い被せてくれるのです。

大きい方のプランターもスッポと覆うことが出来ました。

最後に開いてるプランターの両側を洗濯ばさみでビニールシートを簡単に挟み込んで終わりです。
これで簡易なトンネルハウスが出来ました。

同じ様にこのビニールシートとプランターを利用して野菜の種を蒔いてみました。
セルトレイをプランターの中に入る幅に切って中に入れれば後は同じ要領です。
育てる量が少ない家庭菜園では、このやり方でも十分でしょう。
今年はこの簡易ビニールハウスでやってみましょう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくら | トップ | 里山菜取り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
燦さん、こんばんは (polo181)
2014-04-22 20:55:40
だんだんと畑仕事が忙しくなってきましたね。いつもながら、生姜の栽培、丁寧な仕事です。
何でもある倉庫を持っているなんて、うらやましいな。わたしなんかは、家そのものが
倉庫状態です。野菜関係は、だいたい自給自足できるでしょうね。なんと良い生活なのでしょう。
都会は便利だけれど、土地がない。せめて50坪あればねえ。でも、あれば多分車庫になるだろうな。笑
返信する
polo181 さんへ ()
2014-04-23 17:19:59
この時期は野菜の種まき、苗植え等が目白押しですね。
何に使うのか分からないのもありますが有効に使わせて頂いております。
最近はプランターを活用して野菜を作って居る人も出てきました。芽出しにも使えて便利ですね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事