師走の花
2014年12月06日 | 里
師走ともなれば花数も随分と減って来て、
地味な色合いの花だけになっています。
ツーンと鼻に付くビワの花は、
ごわごわした中に小さくって白い花を沢山咲かせています。
同じ様な感じのものでヒイラギの花が有ります。
こちらも鼻を近づけると仄かな香りがします。
畑のちょっとした側では、ブルーの花が咲いてます。
花の期間が長く毎年ひとりでに生えて咲いてます。
花は大体下を向いているので下から覗き見しないといけません。
ちょっと失礼して、
雲間から見える青空にも負けないくらいの青いボリジです。
細い通り道の三分の一位を占領しているのは、ヒメツルソバの群生です。
これも結構蔓延ってくれますからそこそこ気を付けていないといけません。
花では有りませんが南天の赤い実が生け花の様に、まだ鳥に食われず残って居ます。
こちらには華が有りますね。
地味な色合いの花だけになっています。
ツーンと鼻に付くビワの花は、
ごわごわした中に小さくって白い花を沢山咲かせています。
同じ様な感じのものでヒイラギの花が有ります。
こちらも鼻を近づけると仄かな香りがします。
畑のちょっとした側では、ブルーの花が咲いてます。
花の期間が長く毎年ひとりでに生えて咲いてます。
花は大体下を向いているので下から覗き見しないといけません。
ちょっと失礼して、
雲間から見える青空にも負けないくらいの青いボリジです。
細い通り道の三分の一位を占領しているのは、ヒメツルソバの群生です。
これも結構蔓延ってくれますからそこそこ気を付けていないといけません。
花では有りませんが南天の赤い実が生け花の様に、まだ鳥に食われず残って居ます。
こちらには華が有りますね。
寒い中でも一輪でも目に留まるとホットしますからね。
年相応に頑張っております。
足が大分弱って来ましたが、未だに散歩ではリードを引っ張ってくれます。
犬の歯でまともに噛みつかれたら大けがしますから、お大事にして下さいね。
紅白の椿も今頃からですね。
おめでたくって良いですね。
今年は我が家でも赤いウリボウが沢山出来ました。里山では茶色のウリボウがお祭りしているんでしょうけどね。
オイラも殆どソファーの上で居眠りこいてます。
冬は大人しく冬眠が一番です。
強くて丈夫ですから育てやすいと言うか放っておいても十分花をさかせますからね。
あちこちでよく見かけますね。
びわの実は初夏ですから生るまでには相当時間がかかるものですね。
ホームセンターへ行くと所狭しと花が置かれています。ずいぶんと繁盛しているようです。
やっぱり、花は心を慰めてくれますからね。貴重な存在です。ダルくん元気ですか。
先日、娘の家の犬に手の甲を噛まれて、ぐさりと食い込みました。雌犬だけれど、
気が強くて、うっかりしたのがあだとなりました。
皇帝ダリア、最近うちの近くでもよくみかけるようになりました。空に向かってぐ~~んと伸びているから
すぐ目に入ります。
庭では白い侘助、赤い椿が。南天の赤い実も
綺麗です。オキナワスズメウリの、ウリボウみたいな
縞しまの赤や緑の実が可愛いです。
冬も草木は目を楽しませてくれますね。
それにしても寒くなりました。動くのが億劫になって・・・
なんていうと元気な燐君に笑われるだろうな。
年々増えていく気がします。
今頃は花の少ない季節なので、背丈伸びて咲く花は、目立ちます。
びわの花って、今頃咲くんですか?
実が成るのは、初夏ですよね?
実が成るまで、ずいぶん時間がかかるんですね。
ボリジは花の形も色も良いですから、そのまま砂糖菓子としても食べられます。
花自体も甘い味がします。
また、ヒメツルソバに負けないくらい長く花が咲いてます。
里山では欠かせないハーブの一つです。