今日も応援お願いします<ブログランキングへ>
本日は、「12月の水仙」を紹介します。
福岡でも咲いていると思い探しに行きました。
日当たりの良い土手に、咲いているのを見つけました。
インターネットで調べてみると開花時期は、
12月中旬位から咲き始めるようです。
正月の水仙はてっきり温室栽培の物ばかりだと、
私だけが勝手に決めていたようです。
12月は、日記を読み返すと、木の実の紹介が多くなっています。
本日は、冬至でこれから花が咲き始める時期になります。
季節のせいですが、久々に花の紹介となりホットしています。





【ワンポイント→水仙の開花時期】

・開花時期は、12/15頃~翌4/20頃。
早咲きものは正月前にはすでに咲き出している(「日本水仙」「房咲水仙」などの
早咲き系は12月から2月頃に開花)。
3月中旬頃から咲き出すものは花がひとまわり大きいものが多い。
(「ラッパ水仙」や「口紅水仙」などの遅咲き系は、3月から4月頃に開花) 。
(上記のワンポイントは、インターネット検索によるHPより引用)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


貴方の一日一回のポチで10点アップ
ひぇ~~~。
お花があるのはうらやましいです。
多分、ウチの水仙が咲くのは来年の3~4月頃ですょ。
いいな、いいな、いいなー
お正月用の生け花としてどうにか活けられます。
今日は夏至ですか?
柚子湯に入らなくちゃあ!
葉が伸びてます。
まだ 花芽も付いてません。
咲くのかな・・・・
春の花と言うイメージでしたが
そちらでは もう咲いているのね
綺麗ですね
和みます
私のうちでは、ラッパ水仙を植えていますが、これは春に成ってから咲き香りも余り良くありません!
今日は冬至、昼夜同じ時間とのこと。ゆず湯に入り温まりたいですね♪
お正月に飾るからでしょうか?
香りも好きです。
草木や花は眺めているだけで季節を感じられて和みます。
この時期、花がすくないので私のほうも早く咲かないかなとおもいます。
福岡では、土が凍る事はありません。
気づかない幸せ
>つぼみが伸びています。
宮崎より早いなんて得した気分です。
東京でも何処かに咲いていると思いますよ。