goo blog サービス終了のお知らせ 

筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

博多駅近くの河畔(御笠川)の花

2010年02月26日 | 30.筑紫の国紹介

今日は、御笠川(みかさがわ)河畔の花を紹介します。
この川は、福岡県太宰府市の宝満山を源とし、博多駅付近を流れて博多湾に注いでいる川です。JR博多駅から一番近い川で私の勤務先の会社の近くにあります。
昼休みの短い時間に散歩を兼ねて花の写真を撮ってきました。
 
博多駅付近では都会の川ですので、
写真をみてのとおりコンクリートに囲まれた川です。
 
こんなコンクリートに囲まれた川ですが、川の周辺には若干ですが花壇もあり花が元気良く咲いていますよ。
 
 
チユリップの葉が私の家のチューリップより大きくなっています。
河畔は日当たりが良いのでしょうか。
 
 
河畔は春の様相をおびてきましたよ。
   いつも応援ありがとうございます

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福岡は気温が22度を越えま... | トップ | 我が家のクロッカス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
筑波山が見える町 (KEN)
2010-02-26 10:53:42
御笠川付近懐かしいな・・・
さすがに福岡はもう春ですね。
返信する
◆福岡シトリンです。 (福岡シトリン)
2010-02-27 18:46:21
御笠川は福岡市民でも知らない人もいます。
ちょっとマイナーな川ですかね。
返信する

コメントを投稿

30.筑紫の国紹介」カテゴリの最新記事