goo blog サービス終了のお知らせ 

筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

福岡城のお堀の蓮の花

2008年08月15日 | 01.自然(草花等)

今日も応援お願いします<ブログランキングへ>

本日は、 (福岡城のお堀)  を紹介します。


  今日は、私も帰省し墓参りです。
  お盆に似合う花は何と言っても蓮(はす)でしょう。

  この花を見て、ご先祖様でも思い起こして頂ければと思っております。


福岡城お堀の蓮(はす)の花 を写真でお楽しみ下さい。
                   (トンボが止まってくれました)
 
撮影は、8月12日(火曜) 福岡市中央区にて
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人気ブログランキングに参加中です。

貴方の一日一回のポチで10点アップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藪蘭(やぶらん) | トップ | 稲の花を見た事がありますか »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蓮の花 (珊瑚)
2008-08-15 13:24:41
初めまして こんにちは☆

トラックバック頂いてありがとうございます。
私の方の蓮はピンクで八重でしたが、白い蓮は涼しげで素敵ですねー
美しい花を見るのは大好きです。
返信する
Unknown (mame)
2008-08-15 22:59:12
水上に咲く蓮は本当に涼しげですね。私の地方では行いませんが、ハスの葉にお供え物をくるんでご先祖様に持ち帰っていただくそうです。いい香りがしそうなお土産ですね。
返信する
Unknown (そら)
2008-08-16 01:00:43
白い蓮は、初めてみたかも。。。
とても清楚な感じがしますね。

とんぼも白いのが、不思議~
返信する
◆珊瑚さんへ (シトリン(黄水晶))
2008-08-16 09:16:50
そちらからのトラックバックもOKですよ。
返信する
◆mameさんへ (シトリン(黄水晶))
2008-08-16 09:19:18
>ハスの葉にお供え物をくるんでご先祖様に持ち帰っていただくそうです。
>いい香りがしそうなお土産ですね。

いろんな風習があるのですね。
返信する
◆そらさんへ (シトリン(黄水晶))
2008-08-16 09:21:34
>とんぼも白いのが、不思議~

今、言われて気づきました。
類は類を呼ぶでしょうか。
返信する
はじめまして。 (tasogare_002)
2008-08-16 22:34:43
トラックバック戴いてありがとうございました。
白い蓮は珍しいですね。
清清しさが際だって素敵です!
トンボはシオカラトンボでしょうか。
返信する

コメントを投稿

01.自然(草花等)」カテゴリの最新記事