本日は、「春の川原」を紹介します。
菜の花に釣られ、川原の菜の花の写真を撮りに車を止めてみました。
川岸には、 『菜の花』 右側の土手には、 『土筆』
左の土手には『踊り子草』が咲いていました。
【写真A】 菜の花(まだまだ楽しめるようです。)
【写真B】 土筆(時期を過ぎたと思っていましたが、大量に生えていました。)
【写真C】 オドリコソウ(踊り子草)も川原の土手に咲いていました。
オドリコソウ(踊り子草)をアップで撮りました。
写真撮影は、4月12日(土) _


貴方の一日一回のポチで10点アップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
踊子草も背が伸び、ピンクのかわいいお花をつけて
目を惹きます。
>目を惹きます。
踊子草の綺麗な写真が撮れました。
春の川原に一際目立つ花でしたよ。
つくしんぼうも一斉に出てきましたね。
なんだか初めてみた花のようです!!
福岡にも咲いているのですね!
土筆取りにいろんな方が来られるのでしょうねv(*'-^*)b ポチ
踊子草が土手に咲いていたのですか!
向島百花園で見ただけで、自生で見たことがなかったのです。
自生で出会ってみたいです。
シトリンのおかげで 花の名が 少しずつだけど
わかるようになったよ!
ありがとうね
これだけの土筆を一斉に見るのは久しぶりです。