木もれ日の降る道

心に残る風景や自然・花など
記録として綴ります

旬をいただく

2023年11月12日 | 菜園の楽しみ

野菜作りはいつも試行錯誤の日々・・
天候の影響などで失敗もあるけれど 上手くできた時は嬉しいもの
初挑戦の野菜やレギュラー野菜などなど 旬が味わえるのは有難いことです


“あわ雪”かぶ
甘くとても美味しいので あちこちにおすそ分け・・


大根がそろそろ たくあん漬けに適した太さ?・・


今年は 苗が元気に育ち 植えるのが楽ちんだったゎ♪
白玉ねぎー245本 赤玉ねぎー145本


小松菜


春菊


美味タス(レタス)


青パパイヤ 初めての収穫で・・


薄切りにして 豚肉と一緒にソテーに・・
酵素でお肉が柔らかくなったり 効果効能が高いと云われるスーパーフードだとか・・
クセもなくコリコリとした食感で美味しい


コールラビもそろそろ収穫してみましょ!
葉も食べられるそうだけど 葉は青虫さんの餌となり穴だらけのボロボロ・・


という事で収穫してさっそく調理
皮をむき薄切りにしてサラダにと ポコポコと切りクリームシチューの中に・・
シャキシャキとトロ~リ食感で クセが無く甘くてどちらも美味~♪
もうすぐ白菜やキャベツ・ブロッコリーなどの季節 収穫が楽しみ~


野草や蝶など

2023年11月11日 | お出かけ散策

山の公園で野草を探しながら歩き
昆虫の森の“ふれあい温室”では たくさんの蝶と遊び ふれ合ってきました


リンドウ




ホトトギス


アキノノゲシに会えて♪


池ではキンクロハジロやカモ達がのんびり~♪

昆虫の森へやって来ました♪



温室の中は暖かで いろんな蝶が飛び交っています


オオゴマダラと 奥に幸せを呼ぶ蝶と云われるツマベニチョウ


右上のコノハチョウは翅を閉じると まるで落ちている枯葉のよう・・


左下:リュウキュウアサギマダラ 右下:タテハモドキ


温室を出てから 茅葺の民家までてくてくと・・


トウガラシやトウモロコシ・フキなどが軒下に干されている風景 長閑だなぁ・・
家の中には養蚕の行程など展示されていて ちょうど可愛い“カイコ蛾”も観られました

これまでの日中の夏日がなくなり ようやく秋が戻ってきたような・・
と思ったら 昨夜の強風で 花桃やもみじの葉などが散り 庭中が落葉だらけ
これからの季節 日ごと落葉掃きが忙しくなりそうです


自然風景を愉しみながら

2023年11月06日 | お出かけ散策

“塔のへつり”~阿武隈川源流の遊歩道のある渓谷へ・・
どちらも紅葉風景を愉しみながらの散策です




駐車場で さっそく紅葉がお出迎え・・




紅葉の美しさも相まって こちらも懐かしい風景♪









渓谷に架かる雪割橋へ・・



阿武隈川に架かる橋


橋の上から覗き込む深い谷 下へ降り少し散策
滝などが点在するも時間不足の為 橋の展望のみ・・





雪割橋

なかなか行く機会のなかった南会津・・
数十年ぶり しかも美しい秋に訪ねる事ができて 本当に良かった♪
良い思い出が また一つ増えました


懐かしさと感動と・・

2023年11月04日 | お出かけ散策

秋晴れの中 南会津「大内宿」「塔のへつり」へ
紅葉時期に是非訪れてみたいと思い訪問です♪(11/1)


数年前 紅葉時期に登った那須岳を眺めながら・・


休憩にと「道の駅しもごう」に立ち寄ると 思いがけず・・


雲海が観られました


紅葉風景を愉しみながら・・




大内宿
江戸時代 会津若松と日光・今市を結ぶ会津西街道の宿場町
宿屋や問屋が軒をつらね 旅人たちがこの宿場で旅の疲れを癒しました


山の展望所からの眺め・・
今もなお 当時の建物が残されている事に感動します
数十年前に訪れた時は夏で ここからの景色を見逃していて観る事叶って嬉しい♪




少しずつ観光客が増えてきて 外国のお客様が目立ちました


「町並み展示館」からの眺め・・
現在 屋根の葺き替え工事中ですが 中へ入って見学可能です


かつての問屋本陣跡を再建したもので
館内には生活用具などが1300点あまり展示されています




民芸品のお土産屋さんなどなど 店先を眺めているだけでも楽しい♪


ちょっと休憩して・・(お茶のサービス付き)

平日 紅葉の美しい季節にゆったり散策できた事はとても良かったです

つづく・・