夏の花壇や水辺の動植物を観るのも楽しみのひとつです
暑さに負けそうだったけど 休憩所でかき氷を食べたりしながら
気合で歩いてきましたよ~^^;
「こもれび花畑」では16種類のコリウス(カラーリーフ)が植えられ
まるでお花が咲いたかのような景観となっています
それにしても これだけの数の苗を植えるのは大変な手間のはず・・
家でもカラーリーフは使うけれど単色を寄せ植えに入れる程度
こうして色ごとに群生させて植えるのは素敵な演出です
ボーダー花壇の夏の花たち
八重咲きエキナセア
ダリア
ルリマツリ
夏の花たちが他にも紹介しきれない程たくさん咲いていました
池ではガマの穂や
オニバスの花が
トゲトゲの葉を突き破り咲く姿にビックリ!
オニバスは生息地が少なくなり 絶滅危惧種に指定されているようです
ミズオオバコの花
シオカラトンボやチョウトンボなど水辺の昆虫も見られました
野草の原っぱでは 早々と秋の七草が咲き出していました
楚々としてたくましく生きる野草の花も大好き
見つけると嬉しくなってしまいます
桔梗
白花のも・・
オミナエシ
カワラナデシコ
ユウガギク
ミソハギ
ナツノタムラソウ
キチョウとナツノタムラソウ
ウツボグサ
ヨウシュヤマゴボウ
次は花壇や水辺で咲く花たちを・・
武蔵丘陵森林公園へ山野草に会いたくて てくてくと歩いてきました
暑かったけれど木陰に入る度にホッと涼を感じながらの散策です(7/24)
レンゲショウマ
「森の妖精」「森のランプ」ともいわれる可憐な花が
木漏れ日の中で静かに咲いていました
この日一番のお目当てに会えたのは嬉しい~♪
フシグロセンノウ
ハンゲショウ
キツネノカミソリ
ナツズイセン
ノカンゾウ
オオバギボウシ
ヤマユリの小径
芳香を漂わせながら存在感バッチリ!
園内いたるところ遊歩道沿いでも見ごろ♪
次は野草の咲く原っぱへ・・
古代蓮の里では42種類の蓮の花が見られ
展望タワーから“田んぼアート”が鑑賞できるのも楽しみの一つです
原始蓮
輪王蓮
舞妃蓮
天上蓮
たくさんの種類が咲いていたけれど それぞれが美しい蓮です
蓮の花の鑑賞後 古代蓮会館の2階展望タワー(地上50m)に上がります
先ほどまで居た蓮池を見下ろしながらグルリと移動すると
今年の田んぼアートは“アオアシ”
ギネス世界記録に認定されるだけに 今年も素晴らしいです
会館のフロントに飾られていた蓮の妖精さん?が可愛くて思わずパチリ☆
つまみ細工で作られた「花手水」も素敵~♪
蓮の葉を使ったシャワーは楽しい♪
そうそう 池には睡蓮も咲いていたのでした^^
帰り際 ふわりと飛んできて見送ってくれたチョウトンボ
日差しが出てくると途端に暑くなり早々に引き上げたけれど
美しい蓮の花に今年も癒されてきました
皆さんの素敵なハスの写真を目にする度 今年も会いに行かなければ と・・
行田市 “古代蓮の里”へ行って来ました
この古代蓮とは・・行田蓮と呼ばれていて行田市の天然記念物に指定されています
昭和46年に埼玉県の行田市で偶然に種子が見つかり、その後自然発芽で開花し
調査では約1,400年から3,000年前の古代の蓮だとの事です(7/10)
朝はドン曇りだったけれど 次第に日差しが出てきて神秘的な美しさが光ります
甲斐姫
この行田の忍城城主の姫の名前にちなんで命名されたそう
西光寺白蓮
世界の蓮もたくさんの種類があり素敵です
展望タワー
蓮の花鑑賞後に上ってみることにしました
その様子や世界の蓮園の他の蓮なども後ほどご紹介します