東北地方の中でも岩手県、宮城県、福島県は平成の大合併前の市町村のほとんど足を踏み入れるなり通過するなりしているのですが、秋田県には意外に未踏の地が多数あります。国道7号線と13号線に挟まれるエリア。旧大森町もそのひとつ。西馬音内盆踊りを見た帰りにナビに誘導されるまま深夜通過。どんな町だったか全くわかりません。
ウイキペディアによると町の木は桜、町の花はヤマツツジ、町の鳥は山鳥とのこと。
町名入りおすい
桜、ヤマツツジ、山鳥がデザインされています。

町章、町名入りおすい蓋

↑
↑
と同じデザインですが「おおもり」とあるので横手市おおもり地区の蓋というべきか
ウイキペディアによると町の木は桜、町の花はヤマツツジ、町の鳥は山鳥とのこと。
町名入りおすい
桜、ヤマツツジ、山鳥がデザインされています。

町章、町名入りおすい蓋

↑
↑
と同じデザインですが「おおもり」とあるので横手市おおもり地区の蓋というべきか

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます