新年を迎えました。被災された方々、地域の速やかな復旧・復興を心より祈念します。
石巻市といえばサンマの水揚げの多い町、石ノ森萬画館のある町
新旧双方の北上川の河口がある町
このたびの震災でもっとも多くの犠牲者を出したのが石巻市、牡鹿半島が津波を防いでくれそうに思っていたのですが・・・震源が南北に長く多方向からの津波が押し寄せたこと、過去の津波の伝承がなかったこと、北上川や運河で囲まれた地形が逃げ場を無くしたことなどが原因でしょうか
友人のご主人が津波の犠牲となりました。
ウイキペディアによると石巻市は合併前後で市章を変更していないということ
撮影場所は親子型を除き旧石巻市内
表題のマンホールには石ノ森章太郎の漫画キャラのロボコンと背後は石ノ森萬画館?

石巻市のもう一つのカラーマンホール
日和大橋越しにに見る花火大会

上記の親子型
撮影場所は旧桃生町エリア

市章入りの分割型

市章入りの排水弁
石巻市といえばサンマの水揚げの多い町、石ノ森萬画館のある町
新旧双方の北上川の河口がある町
このたびの震災でもっとも多くの犠牲者を出したのが石巻市、牡鹿半島が津波を防いでくれそうに思っていたのですが・・・震源が南北に長く多方向からの津波が押し寄せたこと、過去の津波の伝承がなかったこと、北上川や運河で囲まれた地形が逃げ場を無くしたことなどが原因でしょうか
友人のご主人が津波の犠牲となりました。
ウイキペディアによると石巻市は合併前後で市章を変更していないということ
撮影場所は親子型を除き旧石巻市内
表題のマンホールには石ノ森章太郎の漫画キャラのロボコンと背後は石ノ森萬画館?

石巻市のもう一つのカラーマンホール
日和大橋越しにに見る花火大会

上記の親子型
撮影場所は旧桃生町エリア

市章入りの分割型

市章入りの排水弁