3年前だったかな?八戸市に「はっち市」を見に行きまして、車は「さくらの」の立体駐車場に停めました。駐車場はほぼ満車。障害者用の駐車場スペースに満車のときはここも使ってよいと案内があったのでそこに停めたのですが、、、帰りに気づいたら運転席側のドアにカギ裂きならぬエル字型のキズ。
障害者用スペースに障害者マークの無い車が停まっていたのを腹立たしく思ったのか青森ナンバーという圏外の車に腹をたてたのやら。最近自粛警察という言葉をよく耳にします。あわせて行き過ぎた正義はよろしくない旨も。そもそも正義じゃないものを持ち上げると勘違いさせるのでは。単なる嫌がらせ、犯罪じゃないの?