昨日は休日出勤、今日は吹雪の中土湯温泉へ
元来雪の少ない福島ではあまり経験することはなさそうな吹雪でしたが115号線を上っていくと落ちついいてきました。土湯温泉では雛に関するイベントをやっていたらしいのですが内容がわからないので不参加
中の湯入って、ひさごCAFEでマシュマロカフェラッテをいただき、つけめんまさはるで醤油つけめんの温もり
ここのつけ汁は美味しかった。
温泉街の荒川大橋たもとの雪をいただく巨大こけし

ひさごCAFEのマシュマロカフェラッテ、580円

ひさごCAFEの雛人形クッキー、2個入り420円
探偵のようなおっさんには似合わないのですが写真撮影禁止ということもあり買ってきました。
他にもかわいい焼き菓子がありました。
元来雪の少ない福島ではあまり経験することはなさそうな吹雪でしたが115号線を上っていくと落ちついいてきました。土湯温泉では雛に関するイベントをやっていたらしいのですが内容がわからないので不参加
中の湯入って、ひさごCAFEでマシュマロカフェラッテをいただき、つけめんまさはるで醤油つけめんの温もり
ここのつけ汁は美味しかった。
温泉街の荒川大橋たもとの雪をいただく巨大こけし

ひさごCAFEのマシュマロカフェラッテ、580円

ひさごCAFEの雛人形クッキー、2個入り420円
探偵のようなおっさんには似合わないのですが写真撮影禁止ということもあり買ってきました。
他にもかわいい焼き菓子がありました。
長野県の手持ちの蓋も尽きましてあとはとびとびのものしかなくなりました。
ということで今回は茨城県笠間市の蓋
菊の花のデザインでしょうか。益子にいく途中で撮ったのですが汚れがきつかった。

市章入りの汎用型

笠間市で撮った国交省のマーク入り雨水
このマークが入っている蓋は「情報」とばかりと考えていたのですが違うのもあるんですね。
ということで今回は茨城県笠間市の蓋
菊の花のデザインでしょうか。益子にいく途中で撮ったのですが汚れがきつかった。

市章入りの汎用型

笠間市で撮った国交省のマーク入り雨水
このマークが入っている蓋は「情報」とばかりと考えていたのですが違うのもあるんですね。