青森県藤崎町(旧藤崎町)のマンホール 2019年09月04日 | 日記 藤崎町は常盤村と合併しましたが、これは古い町章が入っているので旧藤崎町の蓋かと。藤崎町はリンゴのフジが生まれた町。怪しい記憶では火傷治療の名医がいる町だったかと。 テトラ模様の町章入り 町章入りの合わせ型 ハンドホールタイプ 町章入りコンクリート蓋 « 秋田県三種町(旧八竜町)の... | トップ | 福島県須賀川(旧長沼町)の... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます