今年もたくさんの年賀状を頂きました。
どうもありがとうございますm(- -)m![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
しばらく会っていない友人からも届きました。
皆元気そうで何よりです。
私はいつも年賀状ではなく、クリスマスカード
を送っています。
天音が生まれたその日から、NICUで担当についてくれた看護師さんは
毎年届く天音の写真カードを、
職場のロッカーに張ってくれているのだと書いてありました。
天音ももう10才です。
無事に大きく育っています。
年若い友人もいます。
そりゃ~若くて高校生なもんで
部活に勉強に忙しくて、なかなか会えません。
たまに部活の発表会のお誘いが届きましたが
なかなか時間が合わずに行けずに終わってしまって残念です。
彼女ももう高3。
部活は早々上がり、受験勉強で忙しい事でしょう。
なんでそんな若い友達?と思うでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
娘さんが長期入院していた時に友達になりました。
彼女の方が、ずっと長く闘病していて、
知り合った時は、まだ中学生の優しいお姉さんでした。
長い入院中に受験の季節目前になり、
ベットのテーブルに参考書が積んであったのを覚えています。
彼女が退院して落ち着いたくらいに、
二人で渋谷の109に買い物に出かけました。
「ママ~
」と呼ぶものですから
店員さんからも親子扱いされました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
でも、私が早くに子供を産んでいたらば、
彼女くらいの娘がいてもおかしくありません。
彼女と買い物をしながら、
娘と買い物する母親の気持ちを味わえた時間でした。
高校に入り友達もたくさん出来て、部活の帰りとかに
友人と買い物に出かける事も多かった事でしょう。
そう思っていたら、
また受験かょ
と(苦笑)
届いた年賀状を読んで、月日の経つ早さを感じました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
頑張れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
やりたい事、いろいろ言ってたけど目標は定まったのだろうか?
まぁ、高校受験の時のあの環境でも
お勉強得意な頭の良い子ですから心配はしていません。
ただ、寒い時期。
体調管理だけは、気を抜かぬようにと思っています。
あと、受験当日、雪降らないといいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
それが一番の心配かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
新居の知らせもついためでたい葉書。
また友人が一人、実家の近所に引っ越して行きました。
ちょっと羨ましく感じました。
私の友人、実家付近に案外多く住んでいます。
幼稚園、小、中、高とチャリ30分圏内でしたから、
友人もその辺りに多く、
地元だと、結婚した友人同士の住まいも近くて
それがなんだか羨ましく思いました。
東京から飛び出し、地方でアグリカルチャーでも始めるの?
と、驚かせてくれた友人からも届きました。
アーティストな夫婦ののんびりしたスローライフ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
楽しい子育てを思い浮かべました。
会っていなくても、
一年に一度届く年賀状で近況を知る事が出来ます。
一枚ずつのんびり読んで、旦那さんと思い出話していると
会いたくなります。
そのうち、時間が出来たら遊んで下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
会える日を楽しみにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
From ikusuke
どうもありがとうございますm(- -)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
しばらく会っていない友人からも届きました。
皆元気そうで何よりです。
私はいつも年賀状ではなく、クリスマスカード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0103.gif)
天音が生まれたその日から、NICUで担当についてくれた看護師さんは
毎年届く天音の写真カードを、
職場のロッカーに張ってくれているのだと書いてありました。
天音ももう10才です。
無事に大きく育っています。
年若い友人もいます。
そりゃ~若くて高校生なもんで
部活に勉強に忙しくて、なかなか会えません。
たまに部活の発表会のお誘いが届きましたが
なかなか時間が合わずに行けずに終わってしまって残念です。
彼女ももう高3。
部活は早々上がり、受験勉強で忙しい事でしょう。
なんでそんな若い友達?と思うでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
娘さんが長期入院していた時に友達になりました。
彼女の方が、ずっと長く闘病していて、
知り合った時は、まだ中学生の優しいお姉さんでした。
長い入院中に受験の季節目前になり、
ベットのテーブルに参考書が積んであったのを覚えています。
彼女が退院して落ち着いたくらいに、
二人で渋谷の109に買い物に出かけました。
「ママ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
店員さんからも親子扱いされました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
でも、私が早くに子供を産んでいたらば、
彼女くらいの娘がいてもおかしくありません。
彼女と買い物をしながら、
娘と買い物する母親の気持ちを味わえた時間でした。
高校に入り友達もたくさん出来て、部活の帰りとかに
友人と買い物に出かける事も多かった事でしょう。
そう思っていたら、
また受験かょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
届いた年賀状を読んで、月日の経つ早さを感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
頑張れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
やりたい事、いろいろ言ってたけど目標は定まったのだろうか?
まぁ、高校受験の時のあの環境でも
お勉強得意な頭の良い子ですから心配はしていません。
ただ、寒い時期。
体調管理だけは、気を抜かぬようにと思っています。
あと、受験当日、雪降らないといいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
それが一番の心配かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
新居の知らせもついためでたい葉書。
また友人が一人、実家の近所に引っ越して行きました。
ちょっと羨ましく感じました。
私の友人、実家付近に案外多く住んでいます。
幼稚園、小、中、高とチャリ30分圏内でしたから、
友人もその辺りに多く、
地元だと、結婚した友人同士の住まいも近くて
それがなんだか羨ましく思いました。
東京から飛び出し、地方でアグリカルチャーでも始めるの?
と、驚かせてくれた友人からも届きました。
アーティストな夫婦ののんびりしたスローライフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
楽しい子育てを思い浮かべました。
会っていなくても、
一年に一度届く年賀状で近況を知る事が出来ます。
一枚ずつのんびり読んで、旦那さんと思い出話していると
会いたくなります。
そのうち、時間が出来たら遊んで下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
会える日を楽しみにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
From ikusuke