![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/aa3a9ee35f0d7345c29bdad4f33e69ed.jpg)
気が付けば、Only Oneも四周年を迎えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
最初はsora♪の作る手作りの可愛いバックと
私が作るビーズアクセサリーだけのお店でありました。
だんだんと仲間が増え、作れるものが増えてきた頃から、
私の中にある夢?を形にしてゆけるようになりました。
私ねぇ、作りはしますが、うちのお針子さんレベルまで作れませんのぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
頭の中に作りたいものあっても、形に出来ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
最初の頃は、小さな紙で模型?を作って、mikiさんに形にして貰っていました。
だんだんなれてきて、
下手な絵でも、サイズとデザインを描けば形にしてもらえるようになりました。
ここ数年、まずは自分で欲しい(必要な)物からと、
トレーニングパンツ、エプロンや涎掛けなどの、
子どもたちが身に付ける物のデザインを起こして作って販売してきました。
今は五周年に向けて、普段作っている車椅子用のバックではなく、
車椅子を使用しているお子さんの、通学グッズに取り掛かりはじめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
写真は、車椅子用のランドセル代わりのバックです。
よく市販でも、横型のナイロン素材のバックはありますが、
それを丸洗い出来る生地で、一番シンプルに仕上げるとどうなるか?を考え
サンプルを作ってもらいました。
なんでナイロンじゃないのか?
汚れたら、洗濯したいからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ナイロンも洗えない事ありませんけど、
ナイロンだと思うと洗いませんでしょ?
案外汚れるんですわぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
娘がね、水筒持ってくんですけど、
蓋が半開きで帰って来た事ありまして、水染みできちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
なんでか破れたビニールに、トイレトレーニング失敗のトレパンが入ってて
匂いが移っちゃったりねぇぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
特別支援学校(養護学校)の生徒さんって、教科書はあんまり持ち歩かないけど、
案外いろんな荷物多く持って行きませんか?
で、汚れ物が突っ込まれて帰ってくる。
で、考えていたのは、丸洗いしていつも清潔に使えるランドセル。
車椅子用のランドセルあるけど、お高いしねぇ。
しょったらデカ過ぎて娘後ろにひっくり返るし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
布なら軽いから、多少デカくても大丈夫かな?と。
市販のナイロンだと、あんまり柄がなくて、個性も出なくてツマンナイなぁと。
ナイロンのでよければ、市販であるんだから、ナイロンで作ってもツマンナイなぁと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ec/3807d01fbd14e7ccd074f0cdfeaf168f.jpg)
で、haruちゃんに作って貰ったのがコレなわけです。
娘さん小学四年生。
背は高いけど、細っこい体型です。
このバックでも、後ろに倒れそうだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
作ってみてはじめて解る事は多くて、コレ、手直しずいぶん入りますけど、
見た感じは、私の頭にあったまんまのバックです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
あぁぁ~可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
車椅子だけでなく、
ポジショニングバギーでハンドグリップが輪になってるのでも使えるようにしたいなとか、
ファスナー部分を、自分で開閉の練習が出来るよう改良したいなとか、
いろいろわかったので、次のサンプルも作って貰う事にしました。
でもその前に、実際使ってみないと、強度やら使い勝手やらわかりませんから、
娘さんの新しいランドセルとして使用してみまぁ~す♪と・・・
のりのり♪で思っていましたら・・・
昨日から発熱してくれはりましたぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
また学校休みですぅぅぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
こないだ発熱して回復すんのに10日も休んだというにねぇぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
と言う事で、昼間はわがまま姫に拘束され何もできなかったので、
こんな遅くにごそごそブログ書いてみました。
このランドセルで、いつ登校できるやら・・・
あぁぁぁ~あっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
From ikusuke