Ikusukeです。
昨日、ルピシアで買った福箱の話を書きました。
私はあまりコーヒーを飲みません。
嫌いではないのですが、
お茶とコーヒーどちらにしますか?と言う時は、
決まってお茶を飲みます。
20代の頃はコーヒーの方が好きでした。
家でもコーヒーメーカーで入れて、
ブラックで習慣のように飲んでいたのですが、
胃潰瘍になってしばらく飲まなくなったら、
舌が好まなくなっていました。
紅茶にも緑茶にもカフェインはありますから、
胃にはコーヒーでも変わらないんでしょうけど、
なんか紅茶の方が好きになっていました。
世田谷に越して、
娘さんを近くの区立幼稚園に、療育センターとの並行通園を始めだしたら、
区立幼稚園でのママ友が出来ました。
今まで母子保育を受けてきて、
娘さんと離れて過ごす暮らしをしていなかったので、
娘さんを幼稚園に送ってしまうと、
「何してまっていたらいいのょ
」
になってしまっている話をママ友にしましたら、
お家のランチに誘ってくれました。
それがmikiさんでした。
mikiさんもお茶が好きなんだそうで、
mikiさんちで、はじめてルピシアのお茶をご馳走になりました。
たしか、「カシュカシュ」と言う、11月~3月限定で販売される、
甘くて良い匂いのお茶でした。
茶葉を見せてもらうと、
ピンクペッパーやフェンネルのスパイスや、
金色の小さな砂糖粒にコンペントウがブレンドされていました。
茶葉だけの見た目も可愛く、飲むとほのかに甘くて、
すっごく美味しい♪と思いました。
その頃はまだ、渋谷のFoodshowが一番行きやすいショップでしたから、
ちょくちょくも行けなかったので、
オンラインショップで購入する事が殆どでしたが、
そのうち仙川の駅前に店舗が出来て、
ショップでテイスティングして購入出来るようになって、
気が付いたら、引き出しいっぱいにルピシアのお茶になっていました。
そのうち、ららぽーと横浜が出来てその中にも店舗が入りました。
私の生活エリアにあるので、購入しやすいと言うのも良かったみたいです。
引き出しいっぱいにお茶を集めましたが、
コーヒーも飲まないわけではありません。
スターバックやタリーズでラテを飲むのは大好きです。
ですから、家でも簡単に飲める美味しいラテも揃えました。
去年からのお気に入りは、
カルディの「チャイラテ」と「抹茶ラテ」です。
粉末なので、手軽に飲めるのも嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/73/2be99b165bef4293ee2308f0b46b516b.jpg)
ラテは、まったり甘くて、
冬はお湯で作りますから温まります。
ほっこりした癒しの時間が作れます。
ココアも好きです。
ココアにマシュマロを入れるのが凄く好きで、
成城石井で、マシュマロのクリームを買っています。
私は、S45年生まれの三碧木星なのですが、
今年は風水で、
フルーツ柄のマグカップがラッキーアイテムだと書いてあったので、
先日Loftで購入しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今年は、ラッキーアイテムのマグカップに、
美味しいお茶をたくさん作って、
元気に無事に過ごせたらと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
From ikusuke
昨日、ルピシアで買った福箱の話を書きました。
私はあまりコーヒーを飲みません。
嫌いではないのですが、
お茶とコーヒーどちらにしますか?と言う時は、
決まってお茶を飲みます。
20代の頃はコーヒーの方が好きでした。
家でもコーヒーメーカーで入れて、
ブラックで習慣のように飲んでいたのですが、
胃潰瘍になってしばらく飲まなくなったら、
舌が好まなくなっていました。
紅茶にも緑茶にもカフェインはありますから、
胃にはコーヒーでも変わらないんでしょうけど、
なんか紅茶の方が好きになっていました。
世田谷に越して、
娘さんを近くの区立幼稚園に、療育センターとの並行通園を始めだしたら、
区立幼稚園でのママ友が出来ました。
今まで母子保育を受けてきて、
娘さんと離れて過ごす暮らしをしていなかったので、
娘さんを幼稚園に送ってしまうと、
「何してまっていたらいいのょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
になってしまっている話をママ友にしましたら、
お家のランチに誘ってくれました。
それがmikiさんでした。
mikiさんもお茶が好きなんだそうで、
mikiさんちで、はじめてルピシアのお茶をご馳走になりました。
たしか、「カシュカシュ」と言う、11月~3月限定で販売される、
甘くて良い匂いのお茶でした。
茶葉を見せてもらうと、
ピンクペッパーやフェンネルのスパイスや、
金色の小さな砂糖粒にコンペントウがブレンドされていました。
茶葉だけの見た目も可愛く、飲むとほのかに甘くて、
すっごく美味しい♪と思いました。
その頃はまだ、渋谷のFoodshowが一番行きやすいショップでしたから、
ちょくちょくも行けなかったので、
オンラインショップで購入する事が殆どでしたが、
そのうち仙川の駅前に店舗が出来て、
ショップでテイスティングして購入出来るようになって、
気が付いたら、引き出しいっぱいにルピシアのお茶になっていました。
そのうち、ららぽーと横浜が出来てその中にも店舗が入りました。
私の生活エリアにあるので、購入しやすいと言うのも良かったみたいです。
引き出しいっぱいにお茶を集めましたが、
コーヒーも飲まないわけではありません。
スターバックやタリーズでラテを飲むのは大好きです。
ですから、家でも簡単に飲める美味しいラテも揃えました。
去年からのお気に入りは、
カルディの「チャイラテ」と「抹茶ラテ」です。
粉末なので、手軽に飲めるのも嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/73/2be99b165bef4293ee2308f0b46b516b.jpg)
ラテは、まったり甘くて、
冬はお湯で作りますから温まります。
ほっこりした癒しの時間が作れます。
ココアも好きです。
ココアにマシュマロを入れるのが凄く好きで、
成城石井で、マシュマロのクリームを買っています。
私は、S45年生まれの三碧木星なのですが、
今年は風水で、
フルーツ柄のマグカップがラッキーアイテムだと書いてあったので、
先日Loftで購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今年は、ラッキーアイテムのマグカップに、
美味しいお茶をたくさん作って、
元気に無事に過ごせたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
From ikusuke