最近ちょっと疲れやすいがちゃぴんです。
ベビーシッターが終わって一休みしながらモルモン書を読むと、決まって居眠りをしてしまうのです。
最近体力が衰えている気がします。あまり運動してないからかしら!?
そういえばこの間夢で エイサーを教えてくれたHちゃんが“これから踊るわよ!”っていう感じでしゃがんでいたので(なぜか玄関で
)「待って!私も踊る~!」って言いながら走っている所で目が覚めました。
もしかしたら体が踊りたがっているのかも…。
そんな話をムックにしたら「じゃあ、今度のジャパニーズクラブのカルチャーナイトの練習に行ってみよう!」と言ってくれました。
そんな訳で今夜行って参りました。練習初日の今日、集まった人は2,30人は居たかな?
カルチャーナイトは各国の学生が自分の国の文化を発表し合う活動で、去年はエイサー、一昨年は和太鼓、そして今年はなんと
マツケンサンバ
(…っん?!これは文化なのか?)をする予定だそうです。
主催者の人が盛んに“引かないで下さいね”と言っていましたが、実際ビデオを見てみると“引く”と言うより かなり笑えました。
早速ステップも練習し、ステップだけでなく手の振りまで付けている方もいて、やる気満々の雰囲気もチラホラ。
あまり運動量も無くて体力UPにはならないかもしれないけれど、ちょっと自分を捨てて楽しんでみようかしら
と思うがちゃぴんでした。

ベビーシッターが終わって一休みしながらモルモン書を読むと、決まって居眠りをしてしまうのです。

最近体力が衰えている気がします。あまり運動してないからかしら!?
そういえばこの間夢で エイサーを教えてくれたHちゃんが“これから踊るわよ!”っていう感じでしゃがんでいたので(なぜか玄関で

もしかしたら体が踊りたがっているのかも…。
そんな話をムックにしたら「じゃあ、今度のジャパニーズクラブのカルチャーナイトの練習に行ってみよう!」と言ってくれました。
そんな訳で今夜行って参りました。練習初日の今日、集まった人は2,30人は居たかな?
カルチャーナイトは各国の学生が自分の国の文化を発表し合う活動で、去年はエイサー、一昨年は和太鼓、そして今年はなんと


主催者の人が盛んに“引かないで下さいね”と言っていましたが、実際ビデオを見てみると“引く”と言うより かなり笑えました。

早速ステップも練習し、ステップだけでなく手の振りまで付けている方もいて、やる気満々の雰囲気もチラホラ。
あまり運動量も無くて体力UPにはならないかもしれないけれど、ちょっと自分を捨てて楽しんでみようかしら
