飛鳥路の帰りは橿原神宮前から近鉄ですが途中で京阪に乗換え、東福寺で下車、お目当ては「東福寺大涅槃図」修理完成特別公開の拝観です。 撮影禁止なので詳細は東福寺のHPをご覧ください。
次の目的は東福寺から泉涌寺を巡る時、一旦 東大路通へ下って、その先で泉涌寺道をダラダラ上るのが遠回りに感じていたので、ショートカット出来るのか路地を確認する事です。
地理院の地図では歩けそうな裏道が2つ記載されているので現場を確認して来ましたぁ !!!
1つは悲田院の裏道と申しましょうか、日吉ケ丘高校裏口脇の石段です。
抜けた先は東山泉小中学校(以前は月輪中学校でした)の処で泉涌寺道につながります。
もう1つは260m先に在る石段で、泉涌寺の裏道と申しましょうか、明るくて上り易いと思います。
坂を上ると賀陽宮久邇宮家の墓地と、桂宮淑子内親王の墓所が在ります。
宮家墓地墓所の先は、泉涌寺の駐車場となります。
…………………………………………………………………………………………………………………
◆迷ったら余計時間が掛かると思い、途中で引き返していましたが、近道を確認してスッキリしましたぁ !!!
…………………………………………………………………………………………………………………