喉痛 2008-04-30 12:55:48 | インポート 朝から喉がガラガラしていた.扁桃腺が腫れているようだった.昨晩は全く問題なかったのだが.晩飯のキムチ鍋が問題だろうか.それとも,連れ合いに何かされてしまったか.そんな痛みも昼にはすっかり無くなっていた.なんだったのだろう...
つつじ狩り 2008-04-30 09:32:50 | インポート 昭和の日ではあったのだが,済ませておかなければならないお仕事があったので学校で徹夜.そして10時頃帰宅.ちょっと眠かったので,昼寝をした後,近くの中尾城公園につつじ狩りに行った.長与町のホームページで「中尾城のつつじ見ごろ情報」というのをやっていたのでさぞかし見ごろなんだろうと思って行ってみた.結論:見ごろなつつじと見ごろを過ぎたつつじが入れ混じっている状況であった.「うわぁ?」という声はあまり出なかった.座って見れるようないい場所もとくに見当たらなかったので,とりあえずベンチに座ってエレナで購入したパンを食べた.めんたいパンを買っていたのだが,トランドールに売っているめんたいパンを思い浮かべていたのが失敗だった.別物のめんたいパンとして食べればよかったのだが,どうしてもトランドールと比べてしまい,満足感を十分には得られなかった.その後,公園内をぐるっと回って,帰宅した.
申請書 2008-04-28 23:38:24 | インポート グラント申請書.教授に明日の昼までに出してねとメール連絡あり.あしたは一応休日ではあるが,やっぱり休日返上で働かないとね. : : :と一応言ってみた.
真夜中にお仕事 2008-04-27 04:37:32 | インポート 現在,午前4時半.研究室にいる.日曜日までに済ませておかなければならない仕事があったので,それをやっていたのだが,それもとりあえず終了した.なにかというと,試験問題である.たった一問だけなんだけれども,分野違いの問題(心筋症とか病態関連)なもので,手こずっていたというか先延ばしにしていた...で,D居先生は若干夜型のため先ほどまでいたわけだが,帰り際に「手間がかかりそうであれば無理しなくてもよい」と言われたので,少し気が楽になったこともあり,とりあえずだが作成することができたわけだ.今後もこのような仕事は発生するだろうから,先延ばしはやめてコツコツやるよう自分自身に言い聞かせた.
講義 2008-04-25 19:10:36 | インポート 本日は講義をした.「医ゼミ」という講義名で,学生は7名.しかしながら,本日の参加者は5名.この医ゼミ,助教4人で受け持っているわけだが,本日は私が聴覚の基礎と研究室で何をやっているかということを話した.まず,聴覚機能については形態から認知までの話して,その次にマザリーズのことを話した.講義は60分で終わった.ほんとーは90分なんだけれども,金曜日かつ本日最後の講義ということもあり早く終わるべきではないかということで終了した.もし学生が希望すれば,Strange Situation Procedureの行動実験のお話をしようと思っていたが,希望者ゼロのため終了した.そして,講義が終わり,部屋に戻った後はコーヒーを飲んで仮眠をとった...